【関西】2025年7月26日・27日の今週末におすすめの夏祭り17選
更新日2025年07月24日/公開日2025年07月24日

【関西】2025年7月26日・27日の今週末におすすめの夏祭り17選

体験する
歴史・文化を感じる
兵庫県美方郡香美町

2025年7月26日(土)と7月27日(日)の今週末に、大阪をはじめ関西で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

豪快な魚のセリが見どころの700年の歴史を誇る夏祭り「堺大魚夜市」、有名人による歌やお笑いステージ・水かけまつりが楽しめる「Kobe Love Port・みなとまつり」、豪華に飾り立てた船団が川を上る水上パレードが見られる「河内祭」など、各地で盛りだくさん♪

2025年7月26日(土)と7月27日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【大阪府堺市】堺大魚夜市

開催日時:2025/07/26(土) 11:00-21:30

大阪府堺市の「大浜公園」では、2025年7月26日(土)に、700年の歴史を誇る夏祭り「堺大魚夜市」(さかいおおうよよいち)が開催されます。

見どころは夜に行われる豪快な魚のセリで、威勢のいい掛け声と熱気あふれる雰囲気を楽しめます。夜店や企業のPRブースも出展され、地域に密着したにぎやかなお祭りです。

ぜひ家族みんなで遊びに行ってみてくださいね!

【大阪府交野市】天の川七夕まつり

開催日時:2025/07/26(土) 15:00-21:30

大阪府交野市の私市駅前広場、大阪公立大学附属植物園、星の里いわふね、私市水辺プラザなどでは、2025年7月26日(土)に、「天の川七夕まつり」が開催されます。

あんどんや笹飾りが美しく飾られ、大阪公立大学附属植物園は無料開放&ライトアップされます。

ほしだ園地では「星のブランコ ライトアップ」などの特別企画も。光と星が織りなす幻想的な七夕まつりを、ぜひ家族で楽しんでくださいね。

【大阪府大阪市】阿倍王子神社 夏祭り

開催日時:2025/07/27(日)~2025/07/28(月)

大阪府大阪市の「阿倍王子神社」では、2025年7月27日(日)・7月28日(月)に、無病息災を願って鉦や太鼓を鳴らし、病魔を追い払う「夏祭り」が開催されます。

7月27日(日)の宵宮では氏子の地区ごとに神輿や太鼓の宮入り行事、7月28日(月)の本宮ではトラックに乗せた大神輿や太鼓車、稚児のマイクロバスなどが阿倍野区内を一巡する渡御式が行われます。

両日の夜は露店が出店し、夕涼みを兼ねた多くの参拝客でにぎわいます。親子で夏の思い出作りにぜひおでかけくださいね!

【兵庫県香美町】第48回香住ふるさとまつり

開催日時:2025/07/26(土)
各種イベント9:30-13:00予定
海上花火大会20:00-21:00

兵庫県香美(かみ)町にある「香住浜」では、2025年7月26日(土)に、浜辺で夏を満喫できる「第48回香住ふるさとまつり」が開催されます。

熱いレースが繰り広げられる「たらいこぎ大会」や、工夫を凝らしたゲームが楽しめる「こども大会」、兵庫県の4大花火大会のひとつに数えられる「海上花火大会」など、親子で楽しめるイベント盛りだくさん!

おでかけして、夏の素敵な思い出を作ってくださいね♪

【兵庫県宍粟市】妙見夏まつり

開催日時:2025/07/26(土) 17:00-21:00

兵庫県宍粟市(しそうし)の「千種小学校グラウンド」では、2025年7月26日(土)に、「妙見夏まつり」が開催されます。

花火はありませんが、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん!

ステージショーや豪華景品が当たるお楽しみ抽選会など、わくわくするような催しが目白押しです。家族そろって、夏の思い出作りにぜひ足を運んでみてくださいね♪

【兵庫県新温泉町】荒湯天狗まつり

開催日時:2025/07/26(土)

兵庫県新温泉町の「湯村温泉街」では、2025年7月26日(土)に、商売繁盛と家内安全を願う「荒湯天狗まつり」が開催されます。

夜店が立ち並び、豪華景品が当たるビンゴ大会や天狗パレード、バンド演奏など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。浴衣姿の人も多く、夏らしい雰囲気を味わえます。

また、但馬牛感謝祭「灯篭絵巻」の点灯式も同時開催され、一日中楽しめるお祭りです!


【兵庫県上郡町】第43回“川の都”かみごおり川まつり

開催日時:2025/07/26(土) 09:00-20:30

兵庫県上郡町の「千種川親水公園」では、2025年7月26日(土)に、「第43回"川の都"かみごおり川まつり」が開催されます。

会場では、約1,700発の打ち上げ花火が楽しめる「花火大会」や、淡水魚のチチコ釣り、鮎のつかみ取りなど、川に親しむ催しが盛りだくさん!

鮎つかみは当日参加も可能なので、ぜひお早めにおでかけくださいね。

【兵庫県神戸市】Kobe Love Port・みなとまつり

開催日時:2025/07/26(土)~2025/07/27(日)

兵庫県神戸市の「メリケンパーク」では、2025年7月26日(土)・7月27日(日)に、「Kobe Love Port・みなとまつり」が開催されます。

有名人による歌やお笑いステージ、水かけまつりなど、家族で楽しめる多彩なイベントが盛りだくさん。神戸の街が盛り上がる、最高の2日間を親子で満喫しましょう!

夏の思い出作りに、おでかけしてみてはいかがでしょうか?

【京都府南丹市】なんたん龍の森夏まつり2025with花火

開催日時:2025/07/26(土) 17:00-20:30

京都府南丹市の「京都府立府民の森ひよし」では、2025年7月26日(土)に、「なんたん龍の森夏まつり2025with花火」が開催されます。

夕方からは屋台村やキッチンカーが立ち並び、夜にはステージイベントが行われます。20時頃からは打上げ花火も予定されており、家族みんなで夏の思い出作りにぴったりのイベントです! 

【京都府京丹後市】間人みなと祭

開催日時:2025/07/26(土) 10:00-22:00

京都府京丹後市の間人地区内では、2025年7月26日(土)に、「間人みなと祭」が開催されます。

漁業者の大漁安全祈願や梵天丸パレード、間人太鼓、映画上映、手作り縁日、体験講座など楽しいイベント盛りだくさん!

フィナーレには約800発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を彩ります。親子で楽しめる、威勢のいい漁師町の夏祭りにおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【京都府長岡京市】神足こども夏祭り

開催日時:2025/07/27(日) 09:00-15:00

京都府長岡京市の「バンビオ広場」では、2025年7月27日(日)に、「神足こども夏祭り」が開催されます。

あそびエリアやキッチンカー、ダンスステージなど、多彩なコンテンツが用意されており、家族みんなで一日中楽しめます。地域の活性化と商店会・自治会の連携を深める目的もあり、地域に根差したお祭りとなっています。

ぜひ子供を連れて、「神足こども夏祭り」へ遊びに行ってみてくださいね!

【京都府京丹後市】中浜港祭り

開催日時:2025/07/26(土)~2025/07/27(日)

京都府京丹後市の「中浜港」では、2025年7月26日(土)・7月27日(日)に、「中浜港祭り」が開催されます。

「中浜港祭り」は、豊漁と漁業者の安全を願う祭礼。7月27日(日)の20時からは、美しい海を舞台に花火も打ち上がります。

祭りでは、大漁旗を掲げた漁船と花火の共演が見どころ。迫力ある光景は、家族で夏の思い出作りにぴったりのイベントです。ぜひ、足を運んでみてくださいね!


【滋賀県甲賀市】田村神社 万灯祭

開催日時:2025/07/25(金)~2025/07/27(日)

滋賀県甲賀市の「田村神社」では、2025年7月25日(金)・7月26日(土)・7月27日(日)に、ご祭神坂上田村麻呂公の功績を称える祭り「万灯祭」が開催されます。

境内には氏子・崇敬者から献灯された約9,000灯の提灯が飾られ、幻想的な雰囲気に包まれます。優しい灯りに照らされた神社で、子供から大人まで楽しめる夏の風物詩となっています。

夏の思い出作りに、おでかけしてみてはいかがでしょうか?

【滋賀県守山市】もりやま夏まつり

開催日時:2025/07/26(土) 15:00-21:00

滋賀県守山市のJR守山駅西口ロータリー周辺では、2025年7月26日(土)に、「もりやま夏まつり」が開催されます。

JR守山駅西口広場から銀座通り一帯を歩行者天国にし、5商店街が趣向を凝らしたイベントや模擬店で盛り上げる、夏の一大イベントです。

子供から大人まで楽しめる、夏祭りをぜひ体験してみてください!

【和歌山県串本町】河内祭

開催日時:2025/07/26(土)~2025/07/27(日)

和歌山県串本町の古座川下流、清暑島付近では、2025年7月26日(土)・7月27日(日)に、「河内祭」が開催されます。

河内神社の例祭は、熊野水軍の凱旋の姿を伝える勇壮な祭り。見どころは、豪華に飾り立てた御船や屋形船、櫂伝馬、獅子舞伝馬などの船団が川を上る水上パレード。

国の重要無形民俗文化財にも指定されており、親子で訪れるのにおすすめの夏祭りです。

【和歌山県串本町】熊野水軍古座河内祭の夕べ

開催日時:2025/07/27(日)

和歌山県串本町の「古座港」では、2025年7月27日(日)に、「熊野水軍古座河内祭の夕べ」が開催されます。

熊野水軍の勝利の凱旋を伝える河内神社の例祭「河内祭」。本祭のフィナーレでは、花火が打ち上げられます。

勇壮な水上渡御は必見ですよ! 家族でぜひおでかけくださいね。

【和歌山県紀の川市】粉河祭

開催日時:2025/07/26(土)~2025/07/27(日)

和歌山県紀の川市の粉河とんまか通り・粉河産土神社周辺では、2025年7月26日(土)・7月27日(日)に、「粉河祭」が開催されます。

紀州三大祭のひとつ、粉河寺鎮守「粉河産土神社」の祭礼である「粉河祭」。宵祭の夜には、華やかに飾られただんじりが粉河とんまか通りを勇壮に運行します。

本祭では、子どもだんじりやもち投げ、粉河中学校吹奏楽部の演奏など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん! 親子で粉河の歴史と伝統を肌で感じてみてはいかがでしょうか?

2025年7月26日(土)と27日(日)に、大阪をはじめ関西で開催される夏祭りをご紹介しました。7月最後の週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。