かき氷55店舗が味と映えを競う!<br/>愛知県西尾市と蒲郡市で氷菓総選挙
更新日2025年07月31日/公開日2025年07月31日

かき氷55店舗が味と映えを競う!
愛知県西尾市と蒲郡市で氷菓総選挙

食べる
愛知県蒲郡市、愛知県西尾市

愛知県西尾市と蒲郡市で、2025年7月1日(火)〜9月30日(火)まで「MIKAWA de かき氷総選挙」が開催されています。

歴史ある「西尾かき氷」と話題の「がま氷博覧会」がコラボした氷菓の祭典で、総勢55店舗のかき氷が「おいしさ」と「映え度」を競います。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

8年目の西尾かき氷と2年目のがま氷博覧会が初コラボ

2018年から始まり今年で8年目を迎える「西尾かき氷」と、昨年スタートしてメディアの話題をさらった「がま氷博覧会」が、今回初めて一緒に開催されます。

西尾市は抹茶の生産地として有名で、「三河の小京都」とも呼ばれています。一方、蒲郡市は柑橘類や深海魚などの特産グルメ、そして三河湾の美しい景色が自慢です。

イベントでは、隣り合う2つの市の個性豊かなかき氷が一堂に集まり、来場者を楽しませます。

WEB投票で推し氷を応援!途中経過はSNSで公開

総選挙では「おいしさ」と「映え度」の2つの軸で評価を行います。店頭に掲示されたQRコードから投票に参加でき、途中経過は蒲郡市観光協会のインスタグラムで発表されます。

推しのかき氷の得票数や、蒲郡市と西尾市それぞれのエリアごとの投票状況もSNSでリアルタイムにチェックすることができ、期間中ずっとワクワク感を味わえる仕組みとなっています。

豪華賞品が当たるプレゼント企画も実施

投票者のうちプレゼント応募者には抽選で賞品をプレゼント。「おいしさ」「映え度」「投票者数」のそれぞれ各エリアNo.1になった店舗の商品券2000円分を各10名様、総勢60名様に贈呈されます。

スタンプラリーでさらに広がる楽しみ

がま氷博覧会では、20店舗でデジタルスタンプラリーを実施します。2店舗または5店舗を巡ってスタンプを集めると、参加店舗で使える商品券や旅館の宿泊券が当たる抽選に応募できます。

西尾かき氷では、市内35店舗と西尾観光案内所で配布されているスタンプラリー冊子を使います。期間中、対象店舗でかき氷を食べてスタンプを3つ集めると、高級扇風機や旅行券などが当たる抽選に1回応募できます。スタンプを集めれば、何度でも応募できるのも魅力です。

定番の人気かき氷から、今どきの新作、ちょっと変わった珍しいメニューまで、さまざまな氷菓が揃い踏み。この機会に、西尾・蒲郡を巡りながら、それぞれの土地らしい個性豊かなかき氷を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

■「MIKAWA de かき氷総選挙」概要
開催期間:2025年7月1日(火)〜9月30日(火)
場所:愛知県西尾市・蒲郡市
参加店舗:総勢55店舗
主催:一般社団法人蒲郡市観光協会、一般社団法人西尾市観光協会
問い合わせ:一般社団法人蒲郡市観光協会 TEL:0533-68-2526

公式サイト

■「がま氷博覧会」概要
開催期間:2025年6月28日(土)〜9月30日(火)
参加店舗:20店舗
主催:一般社団法人蒲郡市観光協会
問い合わせ:一般社団法人蒲郡市観光協会 TEL:0533-68-2526

公式サイト

■「西尾かき氷」概要
開催期間:2025年7月1日(火)〜9月30日(火)
参加店舗:35店舗
主催:一般社団法人西尾市観光協会
問い合わせ:一般社団法人西尾市観光協会 TEL:0563-57-7882

公式サイト

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。