
新潟・妙高杉ノ原スキー場で紅葉ゴンドラが運行開始! 標高1500mの絶景と秋イベント満喫
新潟県妙高市の妙高杉ノ原スキー場で、2025年10月11日(土)から「妙高杉ノ原ゴンドラ」の紅葉営業が開始されます。
標高約1,500mの絶景ポイントから、美しい紅葉と雲海を楽しめます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
標高1,500mからの絶景パノラマ

山頂エリアに到着すると、長野県の山々や野尻湖を一望できます。特に空気が澄んだ日には遠くに富士山も見ることができます。

10月中旬には赤倉山南麓湿原遊歩道が紅葉の見頃となり、10月下旬にはカラマツが黄金色に輝いて美しく色づきます。また、気象条件が合えば雲海が発生し、幻想的な景色が広がります。
オープン初日は妙高オクトーバーフェス開催

10月11日(土)のオープン初日には、入場料無料の「妙高オクトーバーフェス」が9:00〜15:00まで開催されます。
イベントではライブや絵本朗読、こども縁日、焚火や火おこし体験などが楽しめます。さらに、無料の遊びコーナーではブランコ、トランポリン、スラックライン、凧あげなどで自由に遊ぶことができ、坂道ダッシュレースやモルック体験といったスポーツも体験できます。
早朝ゴンドラで朝日に輝く紅葉を体験

10月19日、26日、11月2日の各日曜日には、「Sunshine Morning Gondola-早朝ゴンドラ営業-」を実施。通常より3時間早い6:00からゴンドラに乗車でき、朝日に照らされた紅葉を楽しめます。
料金は大人(中学生以上)2,500円、子供(小学生)1,500円で、幼児は大人1名につき1名まで無料です。
そのほかのイベントも充実

また、10月16日、23日、30日の木曜日13:00からは「紅葉セラピーウォーキング&絶景ヨガ体験」を開催。

11月1日(土)10:00からの「紅葉まつり」では、キノコ汁の振る舞いや地元ブランド米の販売も実施されます。
紅葉営業の期間中は、6歳以上から運転できるバギー乗車体験や陶芸体験なども開催しており、家族でも楽しめます。
妙高杉ノ原ゴンドラの紅葉営業では、目の前に広がる美しい紅葉や多彩なイベントが盛りだくさんです。秋の休日に、ぜひおでかけしてみませんか。
■妙高杉ノ原ゴンドラ紅葉営業
開催期間:2025年10月11日(土)〜
営業時間:ゴンドラ営業時間は公式サイトでご確認ください
場所:妙高杉ノ原スキー場(新潟県妙高市杉野沢)
料金:大人(中学生以上)2,500円、子供(小学生)1,500円
※幼児は大人1名につき1名まで無料
■妙高オクトーバーフェス
開催日:2025年10月11日(土)
時間:9:00〜15:00
場所:妙高杉ノ原スキー場 杉ノ原ゴンドラのりば付近
料金:入場料無料(一部体験は有料)
■Sunshine Morning Gondola-早朝ゴンドラ営業-
開催日:2025年10月19日(日)、10月26日(日)、11月2日(日)
時間:6:00〜
料金:通常のゴンドラ往復券料金と同じ
お問い合わせ:妙高杉ノ原スキー場
TEL:0255-86-6211
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。