
埼玉県の「加須市騎西藤まつり」で
樹齢約450年の大藤を観賞しよう
埼玉県加須市(かぞし)の「玉敷(たましき)公園」では、2023年4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)の期間、「加須市騎西(きさい)藤まつり」が開催されます。
会場内では、埼玉県の指定天然記念物になっている、歴史ある大藤も観賞できます。
まつりの開催期間中は、ステージイベントや物産販売なども行われ、家族みんなで楽しむことができます。
※2023年5月1日(月)と2日(火)はまつりが開催されません
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
見事な藤の花が咲き誇る「加須市騎西藤まつり」

「加須市騎西藤まつり」は、1935年(昭和10年)から続く加須市の恒例行事で、例年、藤の見頃である4月下旬~5月上旬に開催されます。

会場は、約30本の藤が咲き誇る「玉敷公園」。華やかな風景はもちろん、花から醸し出される甘い香りを楽しむことができます。
なかでも、樹齢約450年を誇る大藤は圧巻です。最盛期になると長さ1mを超える花房を垂れ、訪れる人々を魅了します。
2023年の「加須市騎西藤まつり」は?

2023年の「加須市騎西藤まつり」は、4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)の期間、開催されます。
※5月1日(月)と2日(火)を除く
今年は、会場である「玉敷公園」で、地元団体によるステージイベントが日替わりで行われるほか、物産販売などもあります。
イベントは日によって開催時間や内容が異なるため、詳細は公式サイトをチェックしてください。
頭上から降り注ぐように咲く、満開の藤を観賞できる「加須市騎西藤まつり」。風に揺れる藤の花房を親子で眺めて、癒やしの時間を過ごしましょう。
とりっぷノート♪アクセスは公共交通機関を利用しよう
「玉敷公園」の駐車場は収容台数が限られており、まつり期間中は、午前中で満車になることがほとんど。
公園周辺にはバス停「騎西一丁目」があるので、公共交通機関を利用して訪れるようにしましょう。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 加須市騎西藤まつり(2023) |
ふりがな | かぞしきさいふじまつり |
主催者名 | 加須市物産観光協会・加須市 |
開催期間 | 2023年4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝) ※5月1日(月)、2日(火)を除く |
開催時間 | 催しにより異なる ※公園は終日開放 |
開催スポット | 玉敷公園 |
住所 | 埼玉県加須市騎西535-1 |
電話番号 | 0480-73-1111 ※電話窓口は「加須市物産観光協会騎西支部事務局」です |
料金 | 無料 |
アクセス | 【電車】東武伊勢崎線「加須駅」南口から朝日バス(鴻巣駅東口行き)乗車、またはJR高崎線「鴻巣駅」から朝日バス(加須駅南口行き)乗車、バス停「騎西一丁目」下車後、徒歩で約7分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | まつり期間中は公共交通機関を利用してください |
公式URL | 公式URLはこちら |