
約1,000段の石段に咲き競う
太平山県立自然公園のあじさい
2023年6月16日(金)~7月2日(日)の期間、栃木県栃木市で「とちぎあじさいまつり」が開催されます。
会場となるのは、「太平山(おおひらさん)県立自然公園」にある石段「あじさい坂」。長い石段の両脇に約2,500株のあじさいが咲き誇り、華やかな景色が続きます。
本記事では、「とちぎあじさいまつり」の2023年の開催情報と見どころを中心にご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「とちぎあじさいまつり」で彩り豊かなあじさいを観賞しよう

「とちぎあじさいまつり」は、あじさいの開花にあわせ、例年6月中旬~7月上旬に開催されます。
会場となるのは、「太平山県立自然公園」の敷地内にのびる「あじさい坂」です。
「あじさい坂」とは、827年(天長4年)に創建された寺院である「六角堂」(ろっかくどう)の前から、1723年(享保8年)に建築された門である「随神門」(ずいしんもん)まで続く、「太平山神社」表参道のことです。
坂道は約1,000段の石段となっており、両脇には、約2,500株ものあじさいが美しく花開き、栃木の初夏を彩ります。
2023年の開催情報

2023年の「とちぎあじさいまつり」は、6月16日(金)~7月2日(日)の期間で開催されます。
「あじさい坂」に咲き誇る色とりどりのあじさいを親子で眺めながら、長い石段のゴールを目指しましょう。
2023年は、JR「栃木駅」北口からすぐの場所にある栃木市観光交流館「蔵なび」で、「あじさいコンサート」が開催される予定です。
あじさいコンサート

2023年の「あじさいコンサート」では、ピアノ・クラリネットの演奏に加え、ソプラノ歌手による美しい歌声を聴くことができます。
クラシックの名曲から人気ミュージカル曲まで、幅広い楽曲を演奏予定なので、親子そろって楽しむことができます。
■あじさいコンサート
開催日:2023年6月24日(土)
開演時間:11:00
料金:観覧無料
会場:栃木市観光交流館「蔵なび」
初夏にしか見ることができない、見事な風景を存分に観賞できる「とちぎあじさいまつり」。子供の感性を刺激する「あじさいコンサート」とあわせて、ぜひ訪れてみてくださいね。
とりっぷノート♪ユニークな形のあじさいを見つけよう

「あじさい坂」の花々をよ~く見ていくと、なんとハート形のあじさいが! 子供たちが発見すれば、大喜びすること間違いなし。記念に写真を撮って、「とちぎあじさいまつり」の素敵な思い出を残しましょう。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | とちぎあじさいまつり(2023) |
ふりがな | とちぎあじさいまつり |
主催者名 | とちぎあじさいまつり実行委員会 |
開催期間 | 2023年6月16日 〜 2023年7月2日 |
開催時間 | 9:00~17:00(予定) |
開催スポット | 太平山県立自然公園 あじさい坂 |
住所 | 栃木県栃木市平井町643 |
電話番号 | 0282-21-2374 ※電話窓口は「栃木市観光振興課」です |
料金 | 無料 |
アクセス | 【車】東北自動車道・栃木ICから約15分 【電車】JR両毛線・東武日光線「栃木駅」から関東バス(国学院前行き)乗車、バス停「国学院前」で下車後、徒歩で約5分 |
駐車場 | 駐車場あり |
関連URL |