
香美町最大の祭りが3年ぶりに開催!
海上花火大会などイベントが満載
兵庫県香美(かみ)町にある「香住浜」では、2023年7月22日(土)に、浜辺で夏を満喫できる「第46回香住ふるさとまつり」が開催されます。
さわやかな海風を感じながら多彩なイベントに参加できるほか、夜になると「海上花火大会」が行われ、一日中楽しむことができます。
見どころ満載の「第46回香住ふるさとまつり」の開催情報についてご紹介します!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「香住ふるさとまつり」とは
1978年(昭和53年)から続く「香住ふるさとまつり」は、毎年7月下旬に開催される香美町最大級のイベントです。会場は、町内最大の海水浴場を有する「香住浜」です。
午前中は、祭りの名物イベントとなっている「たらいこぎ大会」や、子供におすすめの「こども大会」などイベントが盛りだくさん!
夜になると、兵庫県内4大花火大会のひとつにも数えられる「海上花火大会」が行われます。
2023年の開催情報

「第46回香住ふるさとまつり」は、2023年7月22日(土)に開催されます。今年は3年ぶりの開催となり、より一層の盛り上がりが期待されています。
祭り当日に行われる、さまざまなイベントをご紹介します!
たらいこぎ大会
11時~13時の時間で開催される「たらいこぎ大会」は、祭りのなかでも特に大きな盛り上がりを見せるイベントです。
6名1チームで、2名ずつたらいに乗り込んでオールを使って漕ぎ、約20m沖合のブイまでの区間を往復し、そのタイムを競います。
熱いレースをぜひ親子で観戦してみてください!
ステージイベント

「ステージイベント」は、15時~17時30分に行われます。和太鼓や吹奏楽の演奏など、さまざまな団体によるステージを楽しめます。
こども大会

9時30分~11時30分には、町内学校のPTAなどによる、子供たちが楽しめる手作りイベントも開催されます! 工夫を凝らしたゲームにチャレンジしてみましょう。
海上花火大会
祭りのメインイベントともいえる、「海上花火大会」は、20時~21時に行われます。
スターマインをはじめ、仕掛花火やメッセージ花火など約2,800発の花火が次々と打ち上がる、美しい景色を見ることができます。
有料観客席などはありませんが、観覧会場が浜辺のため、視界を遮るものがなく快適に観賞できます。より花火を堪能したい場合は、早めの時間から訪れるのがおすすめです。
親子で楽しめるイベントが目白押しの「第46回香住ふるさとまつり」。“海のまち香住”を象徴する祭りに参加して、夏の思い出を残しましょう!
とりっぷノート♪フリーマーケットの開催も
「第46回香住ふるさとまつり」では、フリーマーケットも開催! 町内の住民たちが出品した商品を手頃な価格でゲットできます。掘り出し物が見つかるかも!?(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第46回香住ふるさとまつり |
ふりがな | だい46かいかすみふるさとまつり |
主催者名 | 香住ふるさとまつり総合委員会 |
開催期間 | 2023年7月22日 |
開催時間 | 9:30~17:30 ※花火大会は20:00~21:00 |
開催スポット | 香住浜一帯 |
住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区香住 |
電話番号 | 0796-36-3355 ※電話窓口は「香美町観光商工課」です |
料金 | 無料 |
アクセス | 【車】北近畿豊岡自動車道・但馬空港ICから約40分 【電車】JR山陰本線「香住駅」から徒歩で約5分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |
関連URL |