華やかで迫力満点の喧嘩山笠は必見<br/>春日神社・岡田宮・一宮神社の例祭
2024年7月15日(月・祝)・19日(金)~22日(月)

華やかで迫力満点の喧嘩山笠は必見
春日神社・岡田宮・一宮神社の例祭

黒崎祇園山笠(2024年)
くろさきぎおんやまがさ
体験する
歴史・文化を感じる
福岡県北九州市

福岡県北九州市の黒崎地区では、2024年7月15日(月・祝)と、7月19日(金)〜22日(月)に「黒崎祇園山笠」が開催されます。

祭り期間中は、山笠(やまかさ)が市内を練り歩く街中巡行をはじめ、太鼓競演会などさまざまな催しが行われます。

福岡県の無形民俗文化財に指定される「黒崎祇園山笠」の見どころをご紹介します。

※「黒崎祇園山笠」の「祇」は、しめすへん(ネ)に氏が正式な表記です
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「黒崎祇園山笠」とは

3つの神社の氏子によって守られてきた伝統ある祭り
3つの神社の氏子によって守られてきた伝統ある祭り

「黒崎祇園山笠」は、例年7月の第3〜4週目の数日間にわたって開催されます。

祭りの起源はおよそ400年前にさかのぼり、地元の氏神である「春日神社」「岡田宮」「一宮神社」の例祭として、大切に受け継がれてきました。

祭りの見どころはなんといっても、市内に繰り出す山笠です。とくに、前夜祭の「山笠競演会」と最終日の「解散式」(フィナーレ)には、3つの神社の山笠が一堂に会し、周囲から大きな歓声が上がります。

各神社の氏子が担ぎ手となって山笠を引きまわす様子は勇壮華麗で、「喧嘩山笠」ともよばれるほど迫力満点です。

山笠とは

山笠とは、おもに九州北部の祭りで用いられる神輿(みこし)のことです。

「黒崎祇園山笠」の祭り期間中は、武者人形や電飾できらびやかに彩られた「飾山笠」(かざりやまかさ)が登場します。

その一方、祭りの開催前に地元で行われる「お汐井取り」(おしおいとり)の神事では、「笹山笠」(ささやまかさ)とよばれる山笠が用いられます。

素朴で飾り立てのない「笹山笠」は、山笠の原型ともいわれ、文化的に貴重であることから、古来からの伝統を受け継ぐ「黒崎祇園山笠」は福岡県の無形民俗文化財に指定されています。

2024年の開催情報

山笠競演会や解散式(フィナーレ)は必見
山笠競演会や解散式(フィナーレ)は必見

2024年の「黒崎祇園山笠」は、7月15日(月・祝)と、19日(金)〜22日(月)に開催されます。

祭り期間中の各日予定されている、さまざまな神事やイベントをご紹介します。

【見どころ1】太鼓競演会

陣太鼓を取り入れた勇ましい音色に胸が躍ります
陣太鼓を取り入れた勇ましい音色に胸が躍ります

「黒崎祇園山笠」を勇猛果敢な音色で盛り上げるのは、祇園太鼓のお囃子です。

大太鼓・小太鼓・鉦(しょう)・ほら貝で構成されるお囃子の型は、関ヶ原の合戦の陣太鼓を取り入れたものだといわれています。

太鼓競演会は、JR鹿児島本線「黒崎駅」から徒歩約5分の「黒崎ひびしんホール」で開かれ、地元の子供たちによる祇園太鼓が披露されます。

開催日:2024年7月15日(月・祝)
開催時間: 18:00〜21:00
開催スポット:黒崎ひびしんホール

【見どころ2】前夜祭・山笠競演会

祭りの前夜祭では、JR鹿児島本線「黒崎駅」から南に伸びる「ふれあい通り」に、きらびやかな山笠が集合する「山笠競演会」が開かれます。

黒崎祇園山笠保存会に所属する8基の山笠が集合する様子は、とても見ごたえがあり、祭りの見どころのひとつとなっています。

開催日:2024年7月19日(金)
開催時間:18:00〜21:00
開催スポット: ふれあい通り

【見どころ3】山笠神事・街中巡行

祭りの中日・20日(土)、21日(日)には、2日間かけて山笠神事を開催。3つの神社から山笠が神幸(しんこう)し、各地域を練り歩く様子が見られます。

【見どころ4】解散式(フィナーレ)

電飾が光り輝く山笠が、ふれあい通りに集合します
電飾が光り輝く山笠が、ふれあい通りに集合します

祭りの最後を飾る解散式(フィナーレ)では、再び8基の山笠が集合します。祭りの総仕上げとしてふれあい通りを練り歩く山笠は、夜が更けるにつれて電飾の輝きが増し、一層きらびやかになります。

担ぎ手たちが一丸となり、山笠をコマのようにグルグルと回す「回し練り」は大迫力! 祇園太鼓のほら貝が吹き鳴らされ、祭りのにぎわいは最高潮に達します。

解散式(フィナーレ)は、「黒崎祇園山笠」の一番のハイライトなので、ぜひお見逃しなく!

開催日:2024年7月22日(月)
開催時間:19:00〜20:30
開催スポット:ふれあい通り

400年以上の歴史を有する「黒崎祇園山笠」は、毎年地元のニュースなどでも取り上げられますが、生で見るとその迫力に圧倒されます。「喧嘩山笠」ともいわれるダイナミックな祭りを、ぜひ現地で体感してください。

とりっぷノート♪水玉がもらえたらラッキー!

解散式(フィナーレ)の最後、山笠の運行が終了すると、その場ですぐに山笠の解体が行われます。飾りに使われている水玉は、家の軒先などに飾る魔除けとして氏子に配られます。数に限りがありますが、見学者にも配られることがあるので、運が良ければ手に入れられるかもしれませんよ。
(いこーよとりっぷライター・渡邊真由子)

記事を書いた人

渡邊真由子

関西を拠点に、日本全国どこへでも。旅行やグルメ系を中心に、幅広いジャンルのライターとして活動しています。趣味はライブ&フェス参戦や温泉めぐりなど。休日は愛犬も一緒に、家族でおでかけするのが何よりの楽しみです。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名黒崎祇園山笠(2024年)
ふりがなくろさきぎおんやまがさ
主催者名黒崎祇園山笠保存会
開催期間2024年7月15日(月・祝)・19日(金)~22日(月)
開催時間催しによって異なる
開催スポット福岡県北九州市黒崎地区
住所福岡県北九州市八幡西区
電話番号093-642-5151
※電話窓口は「黒崎祇園山笠保存会事務局」です
料金観覧無料
アクセス【車】北九州都市高速5号線・東田出口から国道3号経由で約10分
【電車】JR鹿児島本線「黒崎駅」から徒歩すぐ
駐車場駐車場あり
関連URL
公開日2023年07月10日/更新日2024年06月06日