
創作花火やスターマインを満喫
藤枝市の夏の風物詩・藤枝花火大会
静岡県藤枝市の「蓮華寺池(れんげじいけ)公園」で、2023年8月7日(月)に、「第43回藤枝花火大会」が開催されます。
4年ぶりに開催される藤枝市の夏の風物詩「藤枝花火大会」をご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
全国屈指の花火生産地「藤枝」で開催される花火大会の歴史

「藤枝花火大会」が行われる静岡県藤枝市は、全国的にも有名な2つの花火業者がある全国屈指の花火生産地。年間約15万発もの花火が生産されています。
「藤枝花火大会」は、1919年に当時の町長がまちの活性化と花火産業の育成を目的に始めた、歴史ある花火大会。当時「藤枝花火大会」は、日本初となる全国規模の花火大会だったという記録が残っているそうです。
1981年からは、花火大会が毎年開催されるようになり、1983年には毎年8月7日に開催日が定着しました。
「藤枝花火大会」の魅力と見どころをチェック♪

2023年の「藤枝花火大会」は4年ぶりの開催となります。会場となる「蓮華寺池公園」は、周囲を山に囲まれているため、花火の音が山に反響してより迫力のある音が体感できます。
打ち上げられる花火は人気のスターマインなどのほか、サッカーのまち藤枝ならではのサッカーボール型の創作花火も! 花火は夜空を彩るだけでなく、公園内にある「蓮華寺池」の水面にも映り込み、幻想的な風景が楽しめます。
花火大会当日は、JR東海道線「藤枝駅」からシャトルバスの運行が行われます。会場周辺は交通規制が行われますので、公共交通機関でおでかけすることをおすすめします。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第43回藤枝花火大会 |
ふりがな | だいよんじゅうさんかいふじえだはなびたいかい |
主催者名 | 藤枝市観光協会 |
開催期間 | 2023年8月7日 |
開催時間 | 19:15~20:30予定 |
開催スポット | 蓮華寺池公園 |
住所 | 静岡県藤枝市若王子474-1 |
電話番号 | 054-647-1144 ※電話窓口は「藤枝市観光案内所」です |
料金 | 観覧無料 |
アクセス | 【電車】JR東海道線「藤枝駅」からシャトルバスを運行 |
駐車場 | 駐車場なし |
公式URL | 公式URLはこちら |