大船渡市を代表する夏のイベント<br/>海の上のステージや花火を満喫しよう
2023年8月4日 〜 2023年8月5日

大船渡市を代表する夏のイベント
海の上のステージや花火を満喫しよう

三陸・大船渡夏まつり(2023年)
さんりく・おおふなとなつまつり
見る
岩手県大船渡市

岩手県大船渡市の茶屋前岸壁周辺地域で、2023年8月4日(金)、5日(土)の2日間、「三陸・大船渡夏まつり」が開催されます。

今年で66年目を迎える、大船渡市を代表する夏のイベント「三陸・大船渡夏まつり」をご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

長い歴史を持つ、大船渡の夏の風物詩

1958年から続く、人々に愛されている夏祭り
1958年から続く、人々に愛されている夏祭り

「三陸・大船渡夏まつり」は、1958年に「大船渡港まつり」と題して始められた夏のイベントです。東日本大震災やコロナ禍以外での中止はなく、今年で66回目の開催を迎えます。

地元の人々だけでなく、観光客も惹きつける、大船渡市を代表するお祭りです。

海のステージや市民参加の踊りなど、笑顔溢れる多彩なプログラム

海のステージ「大船渡丸」
海のステージ「大船渡丸」

お祭り初日の2023年8月4日(金)には、海のステージ「大船渡丸」が舞台となるステージイベントが行われ、大沢桃子や鎌田和昭など、大船渡ゆかりのアーティストが一堂に会します。

2日目の8月5日(土)には、市民1,000人以上が参加する「市民道中踊り」や、海を彩る装飾船とともに開催される花火大会など、親子で感動を共有できるアトラクションが盛りだくさん!

花火大会で、忘れられない夏の一夜を

幻想的なナイアガラの滝
幻想的なナイアガラの滝

8月5日(土)20時から開催される花火大会は、大船渡の独特の地形を生かしているのが特徴です。観覧場所からほど近い場所で打ち上げられる水上花火や、対岸から見ることができるナイアガラの滝など、ほかでは見られない特別なショーが観賞できます。

地元の風土と歴史を感じ、海上でのステージイベントや独特の花火大会などを体験できる「三陸・大船渡夏まつり」。この一大イベントで、親子の夏の思い出を作りませんか?

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名三陸・大船渡夏まつり(2023年)
ふりがなさんりく・おおふなとなつまつり
開催期間2023年8月4日 〜 2023年8月5日
開催時間19:15~20:30予定
開催スポット大船渡市茶屋前岸壁周辺地域
住所岩手県大船渡市
電話番号0192-26-2141
※電話窓口は「三陸・大船渡夏まつり実行委員会事務局(大船渡商工会議所)」です
料金観覧無料
アクセス【電車】
JR大船渡線BRT「大船渡駅」からすぐ
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2023年07月27日/更新日2023年07月27日