
古川おどりと創作みこしが人気!
パレードでにぎわう大崎市民の祭り
宮城県大崎(おおさき)市では、2023年8月3日(木)と4日(金)に、「おおさき古川まつり」が開催されます。
期間中は、古川地域で踊りやパレードが行われ、多くの見物客でにぎわいます。
大崎市民に親しまれる、「おおさき古川まつり」の見どころをお伝えします。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください。
「おおさき古川まつり」とは?

「おおさき古川まつり」は、毎年8月3日と4日に行われる、大崎市古川の祭りです。
祭り期間中は、古川地域の中心商店街で8月3日に「古川おどり」と「創作みこしパレード」が見られます。
また8月4日には、「古川まつり太鼓」が開催され、勇壮(ゆうそう)な太鼓が打ち鳴らされます。
2023年の開催情報

2023年の「おおさき古川まつり」は、2023年8月3日(木)と4日(金)に開催されます。
8月3日(木)の12〜21時に「古川おどり」と「創作みこしパレード」が行われ、4日(金)の12〜21時に、「古川まつり太鼓」が行われますので、ぜひ家族で見物にでかけてみては。
また、会場である中心商店街には、笹や短冊など思い思いの七夕飾りが飾られるので、ぜひ注目を。
なお、開催内容は変更になる場合があるため、訪れる前に公式サイトの確認を忘れずに!
周辺では、両日11時~22時まで交通規制が行われるため、車でのおでかけはできるだけ避けましょう。
夏らしい祭りを家族みんなで見物すれば、きっとワクワク楽しい気持ちになれますよ。ぜひ浴衣でおでかけください。
とりっぷノート♪短冊飾りに注目!
祭り期間中は、大崎市の地域交流センター「あすも」にて、市内の保育園児、幼稚園児が書いた短冊飾りの展示が行われます。かわいい願いごとを見れば、よりワクワク楽しい気持ちが盛り上がるかもしれませんね。
(いこーよとりっぷライター・笹間聖子)
開催期間:2023年8月3日(木)~4日(金)
観覧時間:12:00~21:00
会場:地域交流センター「あすも」(大崎市古川七日町11-1)
料金:入館無料
記事を書いた人

笹間聖子
大阪在住のフリーライター、時々編集者。書籍・雑誌・WEB・PRツールに携わっています。メインジャンルは、幼児教育、ホテル、医療、発酵、人の生き方・働き方。累計10,000人に取材した経験から、専門用語が頻発する事柄を、分かりやすい文章にまとめるのが得意に。また、誰かの「普通」に面白さを見出し、その魅力を伝えるのが好きです。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | おおさき古川まつり(2023) |
ふりがな | おおさきふるかわまつり |
主催者名 | 大崎市古川地域イベント連絡協議会 |
開催期間 | 2023年8月3日 〜 2023年8月4日 |
開催時間 | 12:00~21:00 |
開催スポット | 大崎市古川中心商店街 |
住所 | 宮城県大崎市古川 |
電話番号 | 0229-24-0055 ※電話窓口は「大崎市古川地域イベント連絡協議会(古川商工会議所内)」です |
料金 | 観覧無料 |
アクセス | 【車】東北自動車道・古川ICから約10分 【電車】JR陸羽東線「古川駅」から徒歩で約15~20分 |
駐車場 | 駐車場あり |
関連URL |