神輿が渋谷の真ん中を練り歩く!
「金王八幡宮 例大祭」開催情報
東京都渋谷区で、2024年9月12日(木)から15日(日)の4日間にわたって、「金王八幡宮 例大祭」が開催されます。
15日(日)には、14基の神輿(みこし)が渋谷のまちなかを練り歩く、圧巻の光景を見ることができます。例年、国内外から多くの人々が訪れ、渋谷が熱気に包まれます。
「渋谷ミライプロジェクト実行委員会」に「金王八幡宮 例大祭」の魅力や見どころを教えていただきました。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「金王八幡宮 例大祭」とは
「金王八幡宮 例大祭」は毎年9月に開催される、渋谷で最大の祭りです。
青山、渋谷区域の祭礼として、五穀豊穣(ごこくほうじょう)や街の繁栄、そして氏子崇敬者の無病息災を祈願して行われます。
祭りの最大の見どころは、渋谷のまちを神輿が練り歩く「神輿パレード」です。
パレードのスタート時には、各町会から集められた14基の神輿が、渋谷のシンボルマークである「SHIBUYA109」前に集結し、一斉に担ぎ上げられる迫力満点の光景が見られます。
さまざまな国や地域の人々が参加する、国際都市である渋谷ならではのにぎやかな光景も魅力のひとつです。
「金王八幡宮」ってどんな神社?
「金王八幡宮」は、1092年(寛治6年)に、現在の東京都渋谷区を領地としていた氏族・渋谷氏の祖である河崎基家(かわさきもといえ)が現在の地に創建した歴史ある古社です。
江戸時代中期に建立された神門や、権現(ごんげん)造りの社殿は渋谷区有形文化財にも指定されています。
例大祭期間は、境内でさまざまな催しが行われます。
2024年の開催情報
2024年の「金王八幡宮 例大祭」は、9月12日(木)から15日(日)までの4日間にわたって開催されます。
2024年は、5年ぶりに鳳輦渡御が行われ、特別御朱印の頒布もあります。
14日(土)には、まちなかではさまざまなパフォーマンスが披露される「宵宮」、金王八幡宮の境内では伝統芸能などが見られる「神賑(かみにぎわい)行事」が行われます。
祭りのクライマックスとなる最終日には、神輿パレードが行われ、渋谷が祭り一色に染まります。
2024年の神輿パレードの開催情報をチェック!
祭りの最大の見どころである神輿パレードは、9月15日(日)の14時から「SHIBUYA109」前をスタートします。
老若男女問わず、たくさんの人々が神輿を担ぎ、渋谷のまちを練り歩く光景に、子供たちもワクワク! 熱気と熱気がぶつかり合い、祭りの盛り上がりは最高潮を迎えます。
開催日:2024年9月15日(日)
開催時間:14:00~14:30式典・14町会神輿連合渡御(109前にて)、14時30分~渡御(各町会の神酒所へ向かう)
※各町内によって異なる
料金:観覧無料
渋谷のまちが、祭りムードに包まれる「金王八幡宮 例大祭」。ぜひ親子で参加して、そのにぎわいを体感してみてはいかがでしょうか。秋の素敵な思い出になること間違いなしですよ!
とりっぷノート♪周辺道路の交通情報をチェック!
例年は、祭り期間中、周辺道路で交通規制が敷かれます。2024年の交通情報については、公式サイトや公式SNSをチェックしてくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 金王八幡宮 例大祭(2024年) |
ふりがな | こんのうはちまんぐう れいたいさい |
主催者名 | 渋谷ミライプロジェクト実行委員会 |
開催期間 | 2024年9月12日 〜 2024年9月15日 |
開催時間 | 催しによって異なる |
開催スポット | 東京都渋谷区周辺 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷 |
アクセス | 【電車】「渋谷駅」から徒歩すぐ |
駐車場 | 駐車場なし |
公式URL | 公式URLはこちら |
関連URL | |
公式SNS |