成田山新勝寺で「節分会」開催
2024年最新情報&見どころ紹介
千葉県成田市にある「成田山新勝寺」では、2024年2月3日(土)の節分にあわせて「成田山節分会」が開催されます。
節分会では、大相撲力士や大河ドラマ出演の俳優陣をはじめとした、さまざまな著名人と一緒に豆まきが楽しめます。
家族で楽しめる「成田山節分会」の見どころや最新情報について、大本山成田山新勝寺の中峰さんにお話を伺いました。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※記事内の画像はすべて過去の開催時に撮影したものです
「節分」とは
本来の節分は、四季を分ける立春・立夏・立秋・立冬、それぞれの前日を意味する言葉です。
旧暦では、1年のはじまりである立春の前日が特に大切にされるため、現在では立春の前日だけを「節分」と呼ぶようになりました。
立春は、毎年2月4日ごろに訪れるためので、その前日である2月3日ごろが節分となります。
「節分は毎年2月3日と決まっているのでは?」と思う人も多いかもしれませんが、実は暦の関係で、年によっては、節分が2月3日以外に行われることもあります。
【子供に伝えたい豆知識】「鬼のパンツ」はどうして寅柄?(姉妹サイト「いこーよ」)
節分会の豆まきとは?
「節分」といえば、疫病や邪気の象徴である鬼を豆で追い払う「豆まき」が代表的。“鬼は外、福は内”の元気な掛け声とともに、大豆をまく行事です。
豆まきは、古代中国から伝来した「追儺」(ついな)という行事に由来します。追儺は主に平安時代に行われており、当時は役人が先導し、弓と矢で魔物を追い払うという内容でした。
やがて、「追儺」が一般にも広く知れ渡るようになるとともに、もともと種であり生命の源である豆をまくことで、子孫繁栄を祈願する現在の「豆まき」へと変化していったといわれています。
【こちらもおすすめ】子供に教えたい「豆まき」の由来(姉妹サイト「いこーよ」)
「成田山節分会」の特徴
「成田山節分会」では、「特別追儺豆まき式」と「開運豆まき」の、2つの豆まきが行われます。
「特別追儺豆まき式」は、大相撲力士など、多くの著名人が特別年男として参加し、大本堂前で盛大に豆をまきます。ここでは、一般の参加者は豆まきはせず、まかれる豆や落花生、剣守というお守りを受け取ります。
誰でも参加できるのが、「開運豆まき」です。厳粛な御護摩祈祷(おごまきとう)のあと、御本尊である不動明王の御宝前で、「福は内」のかけ声とともに豆まきを行い、1年の開運招福を祈願します。
豆をまく時のかけ声に注目!
「成田山節分会」では、「鬼は外」のかけ声はありません。その理由は、御本尊不動明王の前では、鬼でさえもその大慈悲心により心を入れかえてしまうからだとか。
2024年の開催情報
2024年の「成田山節分会」は、2月3日(土)に行われます。
今年の「特別追儺豆まき式」は、大相撲力士の大関 豊昇龍、小結 髙安、前頭 朝乃山、前頭 御獄海、前頭 遠藤が登場!
また、大河ドラマ『光る君へ』の出演者から、紫式部・まひろ役の吉高 由里子さん、藤原道長役の柄本 佑さん、藤原為時役の岸谷 五朗さん、藤原詮子役の吉田 羊さんが登場します!
今年の「特別追儺豆まき式」と「開運豆まき」の詳しい開催情報をご紹介します。
特別追儺豆まき式
2024年の「特別追儺豆まき式」は、11時、13時30分、16時の3回実施されます。
豆まきの規模も特徴で、大豆860kg、からつき落花生400kgが著名人によって次々とまかれます。
また、剣守という剣の形をしたお守りは、1回につき365体まかれます。この365体は、1年の日数に由来しており、うるう年には366体がまかれます。
開催時間:第1回11:00~、第2回13:30~、第3回16:00~
会場:大本堂 正面特設舞台
料金:観覧無料
開運豆まき
2024年の「開運豆まき」は、9時30分、12時30分、15時の3回実施されます。誰でも参加できますが、各回定員100名までで、申し込みが必要なのでご注意を。
申し込みは、開催日までは境内の光輪閣総受付で、当日は大本堂ロビーで受け付けています。2024年は、9時30分開始の第1回と12時30分開始の第2回は募集を締め切っています。
当日は、「参加券」を持参したうえで、各回の開始30分前までに大本堂正面階段左手から入場し、1階ロビーに集合することで、豆まきに参加できます。
まずは豆まきの前に、大本堂での御護摩祈祷を受けます。その後、特別に用意された追儺羽織を着て、豆まきがスタート! 「福は内」のかけ声が大本堂に響き渡ります。
豆まきが終わったら、御護摩祈祷を受けた御札を受け取りましょう。ほかにも、福升、福豆、剣守を持ち帰ることができます。
開催時間:第1回9:30~、第2回12:30~、第3回15:00~
会場:大本堂
参加料:1万円
※授与品付:御札(芳名浄書)、福豆、福升、剣守
豪華な著名人による「特別追儺豆まき式」と、誰でも参加できる「開運豆まき」が行われる「成田山節分会」。ぜひ家族みんなで参加して、開運招福を祈願してみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪駐車場情報をチェック!
「成田山新勝寺」には専用の駐車場がありません。そのため、駐車場は、寺から徒歩で約3分の場所にある「弘恵会 土屋駐車場」、「弘恵会 田町駐車場」、「弘恵会 本町駐車場」の3つをメインに利用しましょう。混雑状況によっては市営駐車場を利用するのもおすすめです。
ベビーカーで訪れた場合は、成田山の裏手にあたる「弘恵会 土屋駐車場」を利用すれば、会場までエレベーターでアクセスできますよ。当日は満車の場合もあるので、早めの来場を。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 成田山新勝寺 成田山節分会(2024) |
ふりがな | なりたさんしんしょうじ なりたさんせつぶんえ |
主催者名 | 成田山新勝寺 |
開催期間 | 2024年2月3日 |
開催時間 | 【特別追儺豆まき式】第1回11:00~、第2回13:30~、第3回16:00~ 【開運豆まき】第1回9:30~、第2回12:30~、第3回15:00~ |
開催スポット | 成田山新勝寺 |
住所 | 千葉県成田市成田1 |
電話番号 | 0476-22-2111 |
料金 | 催しによって異なる |
アクセス | 【車】東関東自動車道成田ICから約15分 【電車】京成電鉄「京成成田駅」、またはJR成田線「成田駅」から徒歩で約10分 |
駐車場 | 駐車場なし |
公式URL | 公式URLはこちら |