伊豆・修善寺の夏の恒例行事<br/>「弘法大師奉納花火大会」開催情報
2025年8月21日

伊豆・修善寺の夏の恒例行事
「弘法大師奉納花火大会」開催情報

弘法大師奉納花火大会(2025年)
こうぼうたいしほうのうはなびたいかい
見る
静岡県伊豆市

静岡県伊豆市の修善寺温泉街では、毎年8月21日に「弘法大師奉納花火大会」が開催されます。

「弘法大師奉納花火大会(2025年)」会場周辺の天気

7月3日(木)
雨 のち 晴れ
最高[前日差]32℃[+1]
最低[前日差]23℃[-1]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率---------20
7月4日(金)
晴れ 時々 くもり
最高[前日差]33℃[+4]
最低[前日差]23℃[±0]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率001030

日本でも珍しい山の中腹からの花火

修禅寺裏山から約2,000発のスターマインや打上げ花火が夜空を彩ります。山の中腹からの打ち上げは日本でも数少なく、独特の景観を楽しむことができます。

川面に映る幻想的なフィナーレ

修善寺温泉のシンボル「独鈷(とっこ)の湯」付近の川面で繰り広げられるナイアガラは、花火大会のフィナーレを飾る見どころです。川面に映る花火の光が幻想的な雰囲気を醸し出します。

賑やかな縁日で夏祭り気分を満喫

当日は修禅寺境内や門前に露店が並び、賑やかな縁日が催されます。家族で美味しい屋台グルメを楽しんだり、夏祭りの雰囲気を味わったりすることができます。

前日の「万灯会(まんどうえ)」も見逃せない

伊豆市観光協会修善寺支部提供

花火大会の前日、8月20日には「万灯会(まんどうえ)」が開催されます。数百本のろうそくの光に包まれた温泉街は幻想的な雰囲気に包まれます。

修善寺温泉の風情ある景色と、珍しい山の中腹からの花火が織りなす「弘法大師奉納花火大会」。前日の幻想的な万灯会と合わせて、2日間の特別な夏の思い出作りに、家族でおでかけしませんか。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名弘法大師奉納花火大会(2025年)
ふりがなこうぼうたいしほうのうはなびたいかい
開催期間2025年8月21日
開催時間花火の打ち上げ 20:15~20:45
開催スポット修善寺温泉街・独鈷の湯周辺
住所静岡県伊豆市修善寺温泉街
料金無料
アクセス修善寺駅からバスで約10分
駐車場駐車場なし
備考修善寺温泉街の駐車場(有料)は大変少ないので、公共交通機関でお越し下さい。
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2024年07月26日/更新日2025年06月17日