武蔵坊弁慶ゆかりの地・田辺市で
「弁慶まつり」見どころ&開催情報
和歌山県田辺市で、2024年10月4日(金)、5日(土)に「第36回弁慶まつり」が開催されます。
武蔵坊弁慶(むさしぼうべんけい)にまつわる伝説などを再現する演劇や武蔵坊弁慶をイメージした「ゲタ踊り」、よさこいのステージなど、2日間とも催しが盛りだくさん!
お祭りのスケジュールや見どころを、主催者の「弁慶まつり実行委員会(事務局:田辺商工会議所)」に伺いました。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「弁慶まつり」ってどんな祭り?
田辺市は、平安末期の僧・武蔵坊弁慶にゆかりがある地で、“弁慶生誕のまち”といわれています。
市内の各地には、弁慶関連の遺物や伝説が残っており、1987年(昭和62年)に「武蔵坊弁慶・熊野水軍出陣800年祭」として始まりました。現在は、「弁慶まつり」として例年10月上旬に行われています。
「弁慶まつり」の見どころはここ!
「弁慶まつり」では、弁慶にちなんださまざまな催しが行われますが、なかでも必見なのは、弁慶ゆかりの地「鬪雞神社」(とうけいじんじゃ)で上演される「演劇・弁慶伝説」です。
弁慶誕生から源義経の出会いなど、見どころ満載の劇は歴史に詳しくない子供でも楽しめる内容です!
2024年の「弁慶まつり」開催情報
「第36回弁慶まつり」は、2024年10月4日(金)、5日(土)に開催されます。
「演劇・弁慶伝説」をはじめ、「紀州弁慶よさこい踊り」や「弁慶ゲタ踊り」など、ここでしか楽しめない催しが今年も盛りだくさん。
ほかにも、市内の太鼓保存会「弁慶若鬼太鼓」による和太鼓の演奏、田辺市内のグルメが楽しめる「物産テント市」も見逃せません!
「第36回弁慶まつり」スケジュール
■10月4日(金)
18:30~20:30頃/演劇・弁慶伝説(鬪雞神社)
■10月5日(土)
10:00~/弁慶若鬼太鼓(扇ヶ浜舞台)、物産テント市(扇ヶ浜広場)、弁慶社例祭(鬪雞神社)
10:20~/紀州弁慶よさこい踊り(扇ヶ浜会場、アオイ通り、パークサイド会場、鬪雞神社)
※時間帯によって会場が異なります
11:00頃~/もちまき(鬪雞神社)
15:00~16:00頃/弁慶ゲタ踊り(大通り)
16:20~/よさこいパレード(大通り)
17:00~/弁慶若鬼太鼓(扇ヶ浜会場)
20:00~/田辺花火大会(扇ヶ浜会場)
20:30~/よさこい総踊り(扇ヶ浜会場)
伝説的な人物である武蔵坊弁慶が身近に感じられるお祭りです。親子でお出かけすれば、子供が歴史に興味をもつきっかけにもなりそうですね!
とりっぷノート♪「田辺花火大会」も開催!
10月5日(土)の20時から、扇ヶ浜で「第54回田辺花火大会」が開催されます。視界に入りきらないほどの大パノラマ花火をはじめ約3,500発の花火が夜空を美しく彩るひとときを祭りとあわせて楽しんでみてはいかがですか? 花火を観覧するなら、扇ヶ浜海水浴場の芝生広場がおすすめですよ。(いこーよとりっぷ編集部・浜田彩)
記事を書いた人
浜田彩
いこーよとりっぷ編集部員/好奇心の赴くままに生きる娘2人のママ。大人も子供も楽しめて、おトク感があるおでかけ場所の情報収集中! 郷土料理や地酒、二次元が好き。限定ものにとことん弱い。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第36回弁慶まつり(2024年開催) |
ふりがな | だい36かいべんけいまつり |
主催者名 | 弁慶まつり実行委員会 |
開催期間 | 2024年10月4日 〜 2024年10月5日 |
開催時間 | 催しによって異なる |
開催スポット | 鬪雞神社、ほか市内各所 |
住所 | 和歌山県田辺市東陽1-1 |
電話番号 | 0739-22-5064 ※電話窓口は「田辺商工会議所」です |
アクセス | 【車】阪和自動車道・南紀田辺ICから約10~25分 【電車】JR紀勢本線「紀伊田辺駅」から徒歩で約5~15分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【駐車場情報】有料駐車場「扇ヶ浜」、臨時駐車場「文里多目的グラウンド」「第一小学校」「高雄中学校」「東陽中学校」。ただし駐車台数が限られているため、公共交通機関の利用を推奨。(JR臨時列車運行もあり) |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |