越谷香取神社で恒例の「おかめ市」<br/>2024年開催情報&見どころ紹介
2024年12月2日

越谷香取神社で恒例の「おかめ市」
2024年開催情報&見どころ紹介

越谷香取神社 香取市(2024年)
こしがやかとりじんじゃおかめいち
体験する
学びにつながる
埼玉県越谷市

埼玉県越谷市の「越谷香取神社」で、2024年12月2日(月)に、毎年恒例の「香取市」(おかめいち)が開催されます。

開催日には、神社の境内に縁起物の熊手(くまで)や飲食の露店が開かれ、多くの参拝客でにぎわいます。

家族で楽しめる「香取市」の見どころを「越谷香取神社」にお聞きしました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

埼玉県の「酉の市&おかめ市」まとめ

「おかめ市」とは

縁起物である熊手を親子で購入しましょう
縁起物である熊手を親子で購入しましょう

「おかめ市」とは、主に関東の神社で行われる「酉の市」の別称です。「酉の市」とは、毎年11月の酉の日に行われる、神社の年中行事のこと。

「酉の市」で、おかめの面や小判などを取り付けた熊手を売る露店が境内に立ち並ぶことから、埼玉県ではいつしか「おかめ市」とよばれるようになりました。

熊手に施されたきらびやかで豪華な飾りや、勢いのよいかけ声など、その場にいるだけでワクワクしてしまいます。

一般的な「おかめ市」は12月に開催

「酉の市」と異なり、「おかめ市」は一般的に12月に開催されます。

なぜ12月に行われるようになったかは各神社によって諸説がありますが、多くは年の瀬に新年の開運などを願うためといわれています。

開催日には、“福をかき集める”という開運熊手を露店で購入し、新年の開運招福や商売繁盛を願います。

越谷香取神社の「香取市」について

「香取市」の開催日には、境内に提灯(ちょうちん)が飾られます
「香取市」の開催日には、境内に提灯(ちょうちん)が飾られます

越谷香取神社の「香取市」は、毎年12月2日に行われます。神社の名前にちなんで、「香取市」と書いて「おかめいち」と読ませるのが大きな特徴です。

開催日には、境内に熊手や縁起物を販売する露店が登場します。チョコバナナやたこ焼きといった飲食の露店も例年4~7店ほど並び、親子で屋台グルメも楽しめますよ。

さらに、地元商店会主催のバーゲンも登場! 家族みんなでお買い物を楽しむのもおすすめです。

そのほか、お神楽(かぐら)の奉納など、さまざまな催しが開催されます。

2024年の開催情報

子供に人気のグルメが勢ぞろい!
子供に人気のグルメが勢ぞろい!

2024年の越谷香取神社の「香取市」は、例年通り12月2日(月)に行われます。今年も、境内には熊手や飲食の露店がずらりと並びます。

地域の人々を中心に、多くの参拝客でにぎわうことが予想されます。

お神楽の奉納も見逃せない!

子供たちによる「巫女舞」も見どころのひとつ
子供たちによる「巫女舞」も見どころのひとつ

境内の「神楽殿」では、お神楽の奉納のほか、子供たちのかわいらしい舞いが見られる地元小・中学生による「巫女(みこ)舞」も行われます。ぜひ観賞してみてくださいね。

華やかな熊手の露店のほか、さまざまな催しも開催される「香取市」に親子で訪れて、新年の開運を祈願してみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪駐車場情報をチェック!

「越谷香取神社」の駐車場は、本殿の裏側にあります。駐車台数は約30台と十分に用意されていますが、「香取市」開催時には満車になることも。スムーズに楽しむなら、公共交通機関で訪れるのがおすすめです。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名越谷香取神社 香取市(2024年)
ふりがなこしがやかとりじんじゃおかめいち
主催者名越谷香取神社
開催期間2024年12月2日
開催時間11:00~19:30頃
開催スポット越谷香取神社
住所埼玉県越谷市大沢3-13-38
電話番号048-975-7824
料金参拝無料
アクセス【車】東北自動車道・浦和ICから約15分
【電車】東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「北越谷駅」東口から徒歩で約3分
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2024年10月31日/更新日2024年10月31日