2025年1月7日
長瀞山不動寺で願いを込めて
新年の伝統行事「七草粥まつり」
長瀞山不動寺 七草粥まつり(2025年)
ちょうしょうざん ふどうじ ななくさがゆまつり
食べる
埼玉県長瀞町にある「長瀞山不動寺」で、2025年1月7日(火)に伝統行事「七草粥まつり」が開催されます。
五大力明王の御加護による「開運粥」として知られる七草粥の振る舞いがあり、新年の祈りとともに無病息災を願う貴重な機会です。
お寺でいただく特別な七草粥
大釜で丁寧に炊かれた七草粥は、御本尊の五大力明王による「開運粥」として参拝者に振る舞われます。七草粥をいただきながら、新年の健康と幸せを願う、由緒あるお寺ならではの特別な体験ができます。
護摩祈祷と参拝
11時と13時には護摩祈祷が行われ、一年の願い事を込めて参拝することができます。七草粥の振る舞いは11時からスタートし、なくなり次第終了となりますので、早めの参拝がおすすめです。
七草の日に皆で粥をいただく風習を体験できる貴重な機会です。子供と一緒に日本の伝統文化にふれながら、新年の願い事をする特別な思い出作りをしませんか。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 長瀞山不動寺 七草粥まつり(2025年) |
ふりがな | ちょうしょうざん ふどうじ ななくさがゆまつり |
開催期間 | 2025年1月7日 |
開催時間 | 護摩祈祷:11:00、13:00 七草粥振る舞い:11:00~なくなり次第終了 |
開催スポット | 長瀞山不動寺 |
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1753-1 |
電話番号 | 0494-66-3424 お問い合わせ先は長瀞山不動寺です |
料金 | 初護摩料 2,000円(一願成就祈願) |
アクセス | 秩父鉄道 長瀞駅から徒歩20分 |
公開日2025年01月07日/更新日2025年01月07日