アイスチューリップと巨大地上絵<br/>「国営ひたち海浜公園」でお正月
2024年12月14日 〜 2025年1月13日

アイスチューリップと巨大地上絵
「国営ひたち海浜公園」でお正月

ぽっかぽか冬フェア!!
ぽっかぽかふゆふぇあ
見る
茨城県ひたちなか市

茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で、2024年12月14日(土)~2025年1月13日(月・祝)まで、「ぽっかぽか冬フェア!!」が開催されます。

冬季に見頃を迎えるアイスチューリップや干支の巨大地上絵、お正月イベントなど、冬ならではの楽しみが満載です。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

冬の主役は幻想的なアイスチューリップ

グラスハウスと記念の森レストハウスの2カ所で、合計約1.45万本のアイスチューリップが見頃を迎えます。

グラスハウスでは約9,300本が咲き誇り、太平洋を望む暖かい室内から水面に映る幻想的な花々を楽しめます。

記念の森レストハウスでは、木漏れ日の中で咲く約5,200本のアイスチューリップがメルヘンチックな花風景を演出します。

親子で記念撮影!干支の巨大地上絵

同公園の冬の風物詩となっている干支の巨大地上絵は、"夢や目標に向かって進む大蛇"がテーマ。

縦32m×横30mの大きな作品には、コキア約600本と松ぼっくり約20,000個が使用されています。

大観覧車からの撮影がおすすめで、ゴンドラに乗ってから約5~6分後、最高地点に達する少し前が最適な撮影タイミングです。

お正月ならではの体験イベントも

正月玄関飾りづくり(12/22)や古民家での書初め(1/2)、茨城県指定文化財「水戸藩の大神楽」(1/3)の上演、七草がゆづくり(1/7)など、伝統的な正月行事を体験できるイベントも開催。

温かい室内で楽しめるメニューも充実しています。この冬だけの特別な景色を見に、家族でぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名ぽっかぽか冬フェア!!
ふりがなぽっかぽかふゆふぇあ
開催期間2024年12月14日 〜 2025年1月13日
開催時間9時30分~16時30分
定休日休園日:12月17日、24日、31日、2025年1月1日
開催スポット国営ひたち海浜公園
住所茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
アクセス【電車・バス】
1.JR常磐線「勝田駅」東口より、バスロータリー2番乗り場
茨城交通バス「海浜公園行き」にて約15分。海浜公園西口、南口、下車すぐ
2.JR常磐線「勝田駅」乗り換え、ひたちなか海浜鉄道湊線にて約30分、「阿字ヶ浦駅」下車 
徒歩約20分(海浜公園南口)
【車】
東京方面:常磐自動車道~(友部JCT)~北関東自動車道経由
常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC」より県道247号線 約1km
いわき方面:常磐自動車道「日立南太田IC」より約15km
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年01月09日/更新日2025年01月09日