
2025年1月25日 〜 2025年4月6日
葛飾北斎のデザインの今を体感
長野・小布施で限定展示会開催
インフルエンサー 北斎
いんふるえんさーほくさい
見る
長野県上高井郡小布施町の北斎館で、2025年1月25日(土)~4月6日(日)まで、企画展「インフルエンサー 北斎」が開催されます。
浮世絵で知られる北斎が手掛けたデザイン集とそれらを現代の職人たちが新たに表現した作品を一堂に展示する貴重な機会となっています。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
知られざる北斎のデザイナーとしての一面

葛飾北斎『今様櫛キセル雛形』キセルの部

葛飾北斎『今様櫛キセル雛形』櫛の部 上
絵師でありデザイナーでもあった葛飾北斎の作品は、多くのものに影響を与えながら時を超えて現代でも生き生きと輝いています。
本展では「新形小紋帳」や「今様櫛キセル雛形」といった北斎が残したデザイン集を展示。当時のデザインの細やかさと、その創造性の豊かさを間近で体感できます。
現代の職人たちが表現する北斎デザイン

小紋屋高田勝 北斎小紋着物・帯『新形小紋帳』より

⻲田富染工場/Pagong 北斎アロハシャツ 「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
展示の見どころは、北斎の図案を現代の職人たちが新たな技法で表現した作品の数々。
京都の西陣織で織り上げられた精緻な帯や、「北斎ブルー」と呼ばれる鮮やかな青色を染めで表現した着物、さらにはアロハシャツやニット帽まで、伝統工芸から現代アパレルまで幅広い作品を通じて、北斎デザインの新たな魅力に出会えます。

北斎の創造性は、時代を超えて私たちの暮らしに息づいています。この機会に、雪景色の美しい小布施町で、伝統と革新が織りなす新たな北斎の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | インフルエンサー 北斎 |
ふりがな | いんふるえんさーほくさい |
開催期間 | 2025年1月25日 〜 2025年4月6日 |
開催時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 会期中無休 |
開催スポット | 北斎館 |
住所 | 長野県上高井郡小布施町大字小布施485 |
料金 | 大人1,000円、高校生500円、小中学生300円 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2025年01月28日/更新日2025年01月28日