2025年1月26日 〜 2025年3月20日
約600種700本の椿が彩る
三陸・大船渡つばきまつり開催
第28回三陸・大船渡つばきまつり(2025年)
だい28かいさんりく・おおふなとつばきまつり
見る
岩手県大船渡市にある「世界の椿館・碁石」で、2025年1月26日(日)から3月20日(木・祝)まで、「第28回三陸・大船渡つばきまつり」が開催されます。
大船渡市のシンボル花である椿の魅力を存分に楽しめる「三陸・大船渡つばきまつり」をご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
世界の椿が集う特別な空間
「世界の椿館・碁石」には約600種700本もの椿が展示され、12月から4月にかけて次々と開花します。特に1月から3月が見頃で、色とりどりの椿の競演を楽しむことができます。
毎日楽しめる催し物
期間中は、写真映えするスポット設置や椿グッズの販売コーナーが毎日オープン。「おおふなトンを探せ」や「人気椿投票」など、館内周遊型の催しも日替わりで開催されます。
特別イベントデーには、楽しい体験プログラムも
会期中の2月16日(日)、22日(土)、23日(日)、3月16日(日)には、特別な体験プログラムが実施されます。
寄せ植え体験や、椿油によるハンドマッサージ体験など、椿の魅力を五感で感じられるイベントが開催されます。また、「おおふなトン」との記念撮影会や、バルーンアートコーナーなど、子供が楽しめる企画も充実していますよ。
冬の寒さの中で凛として咲く椿の花々を観賞しに、「世界の椿館・碁石」へおでかけしませんか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第28回三陸・大船渡つばきまつり(2025年) |
ふりがな | だい28かいさんりく・おおふなとつばきまつり |
主催者名 | つばきまつり実行委員会 |
開催期間 | 2025年1月26日 〜 2025年3月20日 |
開催時間 | 9:00~14:00(開館は17:00まで) |
定休日 | 2月10日(月)、25日(火)、3月10日(月) |
開催スポット | 世界の椿館・碁石 |
住所 | 岩手県大船渡市末崎町字大浜280-1 |
料金 | 一般500円 高校生500円 小中学生300円(市立博物館共通600円) |
アクセス | ・バス 岩手県交通バスさんリアショッピングセンター前~碁石海岸行きで約45分、碁石海岸下車徒歩1分 ・車 東北自動車道一関ICから約85分 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2025年01月29日/更新日2025年01月29日