世界一の武者行列や花火、屋台!<br/>2025年開催情報&見どころ紹介
2025年4月4日 〜 2025年4月6日

世界一の武者行列や花火、屋台!
2025年開催情報&見どころ紹介

第51回 信玄公祭り(2025年)
だい51かいしんげんこうまつり
体験する
歴史・文化を感じる
山梨県甲府市

武田信玄ゆかりの山梨県甲府市で、2024年4月4日(金)から6日(日)まで、「第51回 信玄公祭り」が開催されます

甲州軍団が川中島の合戦へ出陣する勇姿を再現した武者行列は、著名人が登場することでも話題。2025年は武田信玄役を紫吹淳さんが務めます。

ほかにも打ち上げ花火や出店や露店など催し盛りだくさんの「第51回信玄公祭り」について、スケジュールや見どころをご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「信玄公祭り」とは?

「信玄公祭り」は戦国時代の名将・武田信玄の遺徳(いとく/後世に残る人徳)をしのび、例年開催されているお祭りです。

総勢1,000人以上の人々による武者行列「甲州軍団出陣」をはじめ、出店が軒を連ねる「賑わい城下町」、華やかな大輪が夜空を彩る「神明の花火 in甲府城」などが行われ、全国から多くの人が訪れます。

近年は新型コロナ等の影響で秋に開催されていましたが、2025年からはもとの開催月である4月の開催が決定しました。

武田信玄とは?

武田信玄像
武田信玄像

戦国時代の甲斐の国、現在の山梨県を拠点に活躍した戦国大名。多くの戦に勝ち、領土を拡大した戦略家であるだけでなく、民政家としても力を発揮。水害対策で信玄公がつくった堤防「信玄堤」(しんげんづつみ)は、今なお住民の生活を守っています。

風林火山の戦国絵巻が蘇る!世界一の武者行列「甲州軍団出陣」

武者行列の様子
武者行列の様子

2025年4月5日(土)に予定されているのが、祭りのメインイベントである「甲州軍団出陣」です。約400年前、武田信玄率いる甲州軍団が川中島の合戦へ出陣する際の勇姿が再現され、“世界一の武者行列”としてギネス世界記録に認定されています。

総勢1,000人を超える武者が「風」「林」「火」「山」の隊に分かれ、練り歩く光景は圧巻! 子供にとっても忘れられない思い出になります。

2025年の信玄公役は俳優の紫吹淳さん!

「甲州軍団出陣」の大将となる武田信玄役および、信玄公の軍師として知られる山本勘助役は、例年著名人が扮します。

2025年の信玄公役には、俳優の紫吹淳さんが決定しました。

ちなみに、歴代の信玄公役は、冨永愛さん(2023年)、後藤順平さん(ジャルジャル、2022年)、山下真司さん(2019年)、渡辺大さん(2018年)、三遊亭小遊三さん(2017年)、陣内孝則さん(2016年)、片岡鶴太郎さん(2015年)、松平健さん(2013、2014年)、沢村一樹さん(2010、2012年)などが務めています。

「甲州軍団出陣」スケジュール

「甲州軍団出陣」は「武田神社」で「戦勝祈願式」を行ったあと、「舞鶴城公園」から甲府市中心街へ向かって歩を進め、出陣後には「帰陣式」を行います。

13:15~/「戦勝祈願式」を実施(会場:武田神社)
戦の勝利とお祭りの成功を祈願する「戦勝祈願式」を行います。また、市内各所の陣屋では戦国武者と一緒に写真撮影ができます。

15:00~/甲州軍団が集結(会場:舞鶴城公園)
戦国武者たちが各陣屋を出立し、市内各所に仮終結したあと、舞鶴城公園に集結します。

16:00~16:30/ 出陣式(会場:舞鶴城公園特設ステージ)
信玄公や山本勘助、武田二十四将が一堂に会し、軍議の様子や出陣前に縁起を担ぐ儀式「三献の儀」を再現します。

16:30~/甲州軍団出陣(会場:舞鶴城公園~平和通り~スクランブル交差点)
講習軍団の武者行列が始まります。詳しいルートは、公式サイトをご確認ください。

17:54~/武田信玄公本陣出陣(会場:舞鶴城公園~平和通り~スクランブル交差点)
いよいよ武田信玄公の出陣です! 詳しいルートは、公式サイトをご確認ください。

18:40~19:00/帰陣式(会場:舞鶴城公園特設ステージ)
出陣を終えた信玄公、信玄公本陣隊、山本勘助、山の六番隊が「鎮魂の儀」、勝どきの発声などを行います。

「甲州軍団出陣」の詳しいスケジュール・ルートはこちら(外部サイト)

2025年の有料観覧席&当日券情報

2025年は以下の有料席が販売されます。迫力ある武者や騎馬を間近でゆったり観覧することができ、親子にうれしい観覧席です。今回から毎年人気の「帰陣式」の観覧席が新たに設けられました。

券種・販売枚数
・出陣式[開場15時15分、開演16時00分] 約400枚
・甲州軍団出陣[開場16時00分、開演16時45分] 約300枚
・帰陣式[開場18時00分、開演8時40分] 約160枚
※すべて指定席および税込み

料金
【出陣式/舞鶴城公園】S席5,000円、A席4,000円
【甲州軍団出陣(武者行列)/平和通り】J席(平和通り東側)10,000円、H席(平和通り西側)10,000円
【帰陣式/舞鶴城公園】S席5,000円

販売開始日
2025年2月21日(金)12時00分

購入方法
(1)インターネットで購入
(2)電話にて購入
(3)ファミリーマートまたはセブンイレブンの端末にて直接購入

※無料の観覧ゾーンも用意されています。歩道での観覧(立ち見、座り)は不可

チケット詳細・購入(外部サイト)

残席数がある場合は、当日券の販売も行われる予定です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

2025年の開催情報

2025年の「信玄公祭り」は、4月4日(金)~6日(日)に開催されます。

「甲州軍団出陣」のほかにもさまざまな企画が予定されています。そのなかから親子におすすめのイベントをピックアップしてご紹介します。

【4月4日】県内有数の花火のまちとのコラボ!「神明の花火 in甲府城」

過去開催時に打ち上げられた「神明の花火」
過去開催時に打ち上げられた「神明の花火」

「信玄公祭り」初日の2025年4月4日(金)の夜には、花火が打ち上げられます。打ち上げられるのは、花火のまちとして知られる山梨県市川三郷町の「神明の花火大会」とのコラボ花火。

「神明の花火」の花火は信玄公の時代の“のろし”が起源だといわれており、江戸時代には“日本三大花火”のひとつといわれた由緒ある花火です。

■神明の花火 in甲府城
開催日:2025年4月4日(金)
開催時間:20:00~
開催場所:舞鶴城公園

【4月4日~6日】屋台や出店ずらりと並ぶ「賑わい城下町」

会場となる「舞鶴城公園」
会場となる「舞鶴城公園」

「舞鶴城公園」から遊亀橋通り、紅梅北通りにかけて出店がズラリ。おいしいグルメとともに活気ある雰囲気とおもてなしでお祭りムードを満喫しましょう!

■賑わい城下町
開催期間:2025年4月4日(金)~6日(日)
開催時間:10:00~20:00
開催場所:舞鶴城公園、遊亀橋通り

【4月5日】風魔忍者ショー&風魔忍者体験

舞鶴城公園南広場にて「風魔忍者ショー&風魔忍者体験」が開催されます。観覧無料の「風魔忍者ショー」は、1日4回公演(各回約20分)。

忍者剣術体験(500円)では、小学生以下にはプラ製日本刀のプレゼントもあります。手裏剣撃ち体験(5投300円)では、的に当てると忍者の武器がもらえるチャンスも!

■風魔忍者ショー&風魔忍者体験チ
開催日:2025年4月5日(土)
開催時間:11:00/12:30/14:00/15:30 (各回約20分)
開催場所:舞鶴城公園 南広場

地域の文化や歴史に触れられる企画も

「信玄公祭り」では、山梨県や甲府市の歴史や文化に触れられる企画もたくさん開催されます。

「甲府囃子」は、150年以上受け継がれてきた甲府の伝統芸能です。5人1組で太鼓や笛を演奏し、「和歌囃子」「馬鹿囃子」「お祭り囃子」などの名で親しまれています。賑やかで華やかな音色が、祭りの雰囲気を一層盛り上げます。

■甲府囃子演奏
開催日:2025年4月6日(日)
開催時間:14:00~14:30
開催場所:舞鶴城公園特設ステージ

ほかにも山梨県伝統の太鼓の演奏や歴史を学べる講演会など貴重な企画がありますので、興味があるものに参加してみてはいかが?

■信玄公を想う茶会
開催日:2025年4月5日(土)
開催時間:10:00~15:00
開催場所:甲府駅北口クリスタルアース前

■琴・尺八奉納演奏
開催日:2025年4月5日(土)
開催時間:10:30~14:00
開催場所:武田神社 甲陽武能殿

■御諏訪太鼓・信玄太鼓の演奏
開催日:2025年4月5日(土)
開催時間:16:10~18:30
開催場所:平和通り

豪華な武者行列からグルメ屋台や参加型イベントまで盛りだくさんの企画が行われる「信玄公祭り」。歴史にふれながら、親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪交通規制情報をチェック

メインイベントである「甲州軍団出陣」が開催される4月5日(土)は、13時30分~19時30分にJR中央本線、身延線「甲府駅」の周辺で一部交通規制を実施されます。来場前に公式サイトの「交通規制のお知らせ」をチェックしてくださいね。(いこーよとりっぷ編集部/浜田彩)

「第51回信玄公祭り」交通規制のお知らせ(外部サイト)

記事を書いた人

浜田彩

いこーよとりっぷ編集部員/好奇心の赴くままに生きる娘2人のママ。大人も子供も楽しめて、おトク感があるおでかけ場所の情報収集中! 郷土料理や地酒、二次元が好き。限定ものにとことん弱い。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第51回 信玄公祭り(2025年)
ふりがなだい51かいしんげんこうまつり
主催者名信玄公祭り実行委員会(公益社団法人やまなし観光推進機構内)
開催期間2025年4月4日 〜 2025年4月6日
開催スポット舞鶴城公園、平和通り、武田神社など甲府駅周辺
住所山梨県甲府市
電話番号055-231-2722
※電話窓口は「信玄公祭り実行委員会」です
料金入場無料
アクセス【電車】JR中央本線、身延線「甲府駅」下車すぐ
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年02月25日/更新日2025年03月10日