
世羅高原でチューリップ祭開催
75万球の虹色花畑を見に行こう!
広島県世羅郡世羅町の「世羅高原農場」で、2025年4月5日(土)~5月8日(木)まで、「チューリップ祭」が開催されます。
65,000平方メートルもの広大な畑に75万球のチューリップが咲き誇り、毎年異なるデザインで植栽される春の花絶景を楽しむことができます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
広大な花畑に広がる色とりどりの絶景


まるで虹のように大きな弧を描いて咲く「虹の畑」は、毎年人気の撮影スポットです。
「みはらしの丘展望台」からは、約20万本のチューリップによる色彩鮮やかな風景を一望することができます。
毎年デザインが変わるので、今年ならではの景色との出会いを楽しめますよ。
思い出を持ち帰れるチューリップ摘み体験

開催期間中は、お好きなチューリップを1本150円で摘むことができる「チューリップのつみとり体験」を実施。
お気に入りの花を選んで摘み取り、春の思い出を持ち帰ることができます。摘み取り場所は園内マップでご確認ください。
世羅の魅力が詰まった飲食・ショッピング

世羅のこだわり食材を使用した「農場バーガー」は、ここでしか味わえない特別メニュー。農場レストランでは世羅高原産の白米を使用したメニューを提供し、花カフェでは季節のドリンクやスイーツを楽しめます。
花ショップでは地元世羅のお菓子や特産品、オリジナル商品を販売。テイクアウトメニューは花屋台でも購入できます。
春の特別イベントも開催

4月12日(土)、13日(日)には「イロドリhanaマルシェ」を開催。県内・近隣から美味しい食べ物やこだわり雑貨が集まり、楽しいワークショップも体験できます。
延長営業で花絶景をたっぷり楽しめる
4月19日(土)は18:00まで、ゴールデンウィーク期間の4月29日(火・祝)、5月3日(土)、4日(日)、5日(月・祝)は早朝8:00から18:00まで開園時間を延長。
朝一番の清々しい空気の中で、輝く朝日に照らされた花畑の景色を楽しむことができます。
毎年デザインが変わる世羅高原農場ならではの花絶景を、ぜひ家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 世羅高原農場 チューリップ祭 |
ふりがな | せらこうげんのうじょうちゅーりっぷまつり |
開催期間 | 2025年4月5日 〜 2025年5月8日 |
開催時間 | 9:00~17:00(最終入園16:30) ※4月19日(土)は18:00まで延長 ※4月29日(火祝)、5月3日(土)、4日(日)、5日(月祝)は8:00~18:00 |
開催スポット | 世羅高原農場 |
住所 | 広島県世羅郡世羅町別迫1124-11 |
料金 | 大人700~1,200円、小人(4歳~小学生)300~600円 ※開花状況により変動 |
公式URL | 公式URLはこちら |