
標高差で長い期間桜が楽しめる
山頂からの景色に感動!
茨城県笠間市にある「愛宕山」では、2025年3月22日(土)から5月6日(火・振休)まで「あたご山桜まつり」が開催されます。
3月下旬から4月下旬まで長い期間桜を楽しめる「愛宕山」のイベントをご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報は、公式サイトをご確認ください
「愛宕山」ってどんな場所?
「あたご山桜まつり」が開催される「愛宕山」は、標高306mの小高い山。天狗たちが住んでいたという伝説が残っている山で、山のなかには天狗にまつわる場所がいくつもあります。
山頂には創建が806年と伝えられる歴史のある神社「愛宕神社」があります。

近年注目が集まっているのは、「愛宕山」の山頂付近にあるグランピング施設「ETOWA KASAMA」。森の中で非日常が体験できると、グループから家族連れまで幅広い人たちに人気のスポットです。

また、2024年4月には、山頂からの眺望が楽しめる「パノラマカフェ」などを備えた「あたごフォレストハウス」がリニューアルオープンしました。
車で20分ほどのところには「道の駅 かさま」があり、地元食材がそろう直売所やフードコートが楽しめます。
「愛宕山」で楽しむ桜まつり

「愛宕山」には、山全体で約2,000本もの桜が植えられています。桜の時期には、山全体がピンク色に染まる圧巻の景色が広がります。
山の標高差があり、開花の時期が少しずつずれるため、長い期間桜が楽しめるのも「愛宕山」のお花見の魅力です。

「愛宕山」の約2,000本もの桜のなかには、早咲き品種から遅咲き品種まで約20種類もの品種があることも、長い期間見どころが続くもう一つの理由です。
2025年も桜と一緒に楽しめるイベントが盛りだくさん!
2025年の「あたご山桜まつり」は、3月22日(土)から5月6日(火・振休)に開催されます。「愛宕山」の桜とともに楽しめるイベントをご紹介します。
ハイキングを楽しもう!
「愛宕山」の桜ならではの楽しみ方ができる「~笠間アルプス縦走~ 愛宕山・難台山・吾国山登山ツアー」が、2025年3月29日(土)と4月5日(土)に開催されます。
本ツアーは、登山経験者や長距離(約16km)の歩行が可能な健脚者向けのハイキングコースですが、愛宕山には初心者向けのハイキングコースもあるので、こちらもチェックしてみてくださいね。
「~笠間アルプス縦走~ 愛宕山・難台山・吾国山登山ツアー」詳細(パンフレット)
2025年3月29日(土)、30日(日)、4月5日(土)、6日(日)の4日間は、キッチンカーなども出店予定で、満開の桜の下でひょっとこや和太鼓、お囃子などの演舞も行われます。うぐいす笛や竹とんぼワークショップも開催されるので親子でチャレンジしてみるのもおすすめです。
また、イベントの期間中は、山頂大駐車場で桜のライトアップも行われる予定です。
ハイキングを楽しみながら桜を観賞する、いつもとは違ったスタイルのお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | あたご山桜まつり(2025年) |
ふりがな | あたごさんさくらまつり |
開催期間 | 2025年3月22日 〜 2025年5月6日 |
開催スポット | 愛宕山 |
住所 | 茨城県笠間市泉 |
アクセス | 【車】 北関東自動車道友部ICより約13分、笠間西ICより約33分 常磐自動車道岩間ICより約12分 【公共交通機関】 JR常磐線「岩間駅」より車で約10分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |