飛騨神岡の春を彩る<br/>夜桜夜市で風情ある桜を満喫
2025年4月5日

飛騨神岡の春を彩る
夜桜夜市で風情ある桜を満喫

飛騨神岡 夜桜夜市(2025年)
ひだかみおかよざくらよいち
体験する
歴史・文化を感じる
岐阜県飛騨市

岐阜県飛騨市神岡町を流れる山田川河畔で、2025年4月5日(土)に「飛騨神岡 夜桜夜市」が開催されます。

昭和の雰囲気が残る神岡町で夜桜ライトアップと共にさまざまなイベントを楽しめる「飛騨神岡 夜桜夜市」をご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

歴史と桜が織りなす風景

「飛騨神岡 夜桜夜市」が開催される山田川沿いの桜並木は、かつて鉱山町として栄えた神岡町の歴史を見守ってきました。

この桜並木は市民の散歩コースとしても親しまれており、特に春には美しい桜のトンネルが楽しめます。例年の見頃は4月初旬から5月上旬にかけて、約1カ月もの長い期間桜を楽しむことができます。

風情ある夜桜と夜市

「飛騨神岡 夜桜夜市」では、「川西ポケットパーク」周辺に桜にちなんだ飲食バザーが多数出店します。

ライトアップされた夜桜の下で地元グルメを味わいながら、春の夜のひと時を家族で楽しむことができます。子供も喜ぶさまざまな出店が並び、にぎやかな雰囲気に包まれます。

「神和荘」での特別イベントも

神岡鉱山の迎賓館として多くの賓客を迎えた歴史のある「神和荘(しんわそう)」では、琴の生演奏やお茶会などの特別イベントが開催されます。歴史ある建物の中で琴の優雅な音色を聴きながらお茶を楽しむ贅沢な時間は、日本の伝統文化にふれる貴重な体験となります。

昭和レトロの雰囲気漂う山田川沿いで、ライトアップされた幻想的な夜桜と地元の風情を楽しむ「飛騨神岡 夜桜夜市」。飛騨の歴史と文化にふれながら特別な思い出を作ってみませんか。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名飛騨神岡 夜桜夜市(2025年)
ふりがなひだかみおかよざくらよいち
開催期間2025年4月5日
開催時間16:00~21:00
開催スポット山田川河畔 川西ポケットパーク周辺
住所岐阜県飛騨市神岡町船津2028-1
アクセスJR飛騨古川駅より車で約30分
駐車場駐車場なし
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年02月28日/更新日2025年02月27日