
2025年3月22日 〜 2025年4月20日
茨城県石岡市で春を彩るイベント
常陸風土記の丘さくらまつり
常陸風土記の丘 さくらまつり(2025年)
ひたちふどきのおか さくらまつり
見る
2025年3月22日(土)から4月20日(日)まで、茨城県石岡市にある「常陸風土記の丘」で「常陸風土記の丘さくらまつり」が開催されます。
桜と共にさまざまなイベントが楽しめるイベント、「常陸風土記の丘さくらまつり」をご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「常陸風土記の丘」の桜の見どころ

日本一の大きさを誇る獅子頭があります
茨城県石岡市にある「常陸風土記の丘」は、園内に日本一の大きさを誇る獅子頭があることで知られている、歴史文化の複合施設です。
園内には約500本の桜が彩り、ソメイヨシノ、枝垂れ桜、ボタン桜などさまざまな種類の桜が約一カ月に渡って訪れる人々の目を楽しませてくれます。特に、枝垂れ桜が満開になると、まるで桜のトンネルを歩いているような体験ができます。
桜の季節には、日本一の獅子頭と桜のコラボレーションが見どころ。また、獅子頭の中に入ることができるので、子供連れのお花見にも最適ですよ。
屋台と体験イベントで楽しもう!

まるで桜のトンネルのような枝垂れ桜
さくらまつりでは、屋台の出店も予定されており、春のひとときを食事やおやつを楽しみながら過ごせます。
また、最寄りの駅では、「駅からサイクリング」や「駅からハイキング」、謎解きイベント「石岡街ナゾ歩き」などの参加型イベントも多数ありますよ。
春の訪れとともに、家族での思い出作りに「常陸風土記の丘」を訪れてみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 常陸風土記の丘 さくらまつり(2025年) |
ふりがな | ひたちふどきのおか さくらまつり |
開催期間 | 2025年3月22日 〜 2025年4月20日 |
開催時間 | 入園無料 ※一部有料エリアあり |
開催スポット | 常陸風土記の丘 |
住所 | 茨城県石岡市染谷1646 |
アクセス | 【車】 常磐自動車道千代田石岡ICから約15分 常磐自動車道石岡小美玉スマートICから約10分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | イベント期間中の駐車料金 普通車:500円・自動二輪:300円・大型バス:3,000円・マイクロバス:2,000円 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2025年03月06日/更新日2025年03月06日