東京・多摩地域で「桜まつり」開催<br/>名所巡るデジタルスタンプラリーも
2025年3月29日 〜 2025年3月30日

東京・多摩地域で「桜まつり」開催
名所巡るデジタルスタンプラリーも

第71回小金井桜まつり(2025年)
だい71かいこがねいさくらまつり
体験する
自然とふれあう
東京都小金井市

東京都小金井市の「都立小金井公園」で、2025年3月29日(土)~30日(日)まで、「第71回小金井桜まつり」が開催されます。

約50種類1,400本以上の桜と地元の屋台、多彩なパフォーマンスが楽しめる春の風物詩です。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

1,400本の桜が彩る小金井公園の春

小金井公園には約50種類1,400本以上の桜の木が植えられており、例年多くの花見客で賑わいます。

桜まつり期間中は、江戸東京たてもの園前広場に約30店舗の地元屋台が出店。ダンスやお囃子、和太鼓などの多彩なパフォーマンスも行われ、家族連れでも楽しめるイベントです。

伝統と体験を楽しむ桜まつり

桜の下での茶席や生け花体験など、日本の伝統文化に触れる機会も用意されています。

初日の夜には特別にライトアップされる桜を観賞できるのも魅力。昼とは異なる幻想的な夜桜の景色を楽しめます。

※ステージイベントとライトアップは雨天中止です

3市合同の桜デジタルスタンプラリーも同時開催

立川市、国立市、国分寺市の3市では、「春かおる、立川、国立、国分寺 桜デジタルスタンプラリー」が、2025年3月21日(金)~4月13日(日)まで開催されます。

JR中央線コミュニティデザインが運営するアプリ「中央線と暮らす」をダウンロードすれば、誰でも簡単に参加可能です。

24カ所の桜スポットと周辺の名所を巡りながらアプリでスタンプを集めると、スタンプ数に応じて抽選で52の豪華商品が当たるチャンスがあります。

家族や友人とともに春の多摩地域を散策しながら、各市の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

■春かおる、立川、国立、国分寺 桜デジタルスタンプラリー
実施期間:2025年3月21日(金)~4月13日(日)
参加方法:アプリ「中央線と暮らす」をダウンロードして参加
主催:まるたまプロジェクト連絡協議会
事務局:東京都立川市曙町2-8-28 TAMA MIRAI SQUARE 4階
電話:042-512-5270

公式サイト

多摩地域ならではの桜の名所巡りと、スタンプラリーという楽しい仕掛けで春の散策が2倍楽しめるこの機会。ぜひ、家族そろっておでかけしてみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第71回小金井桜まつり(2025年)
ふりがなだい71かいこがねいさくらまつり
開催期間2025年3月29日 〜 2025年3月30日
開催時間10:00~20:00(30日は18:00まで)
開催スポット都立小金井公園(江戸東京たてもの園前広場)
住所東京都小金井市関野町1-13-1
電話番号042-316-3980
電話番号は一般社団法人 小金井市観光まちおこし協会です
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年03月10日/更新日2025年03月10日