
2025年4月5日
桜咲く三井寺で阿波おどりの祭典!
春の風物詩と伝統芸能が初コラボ
三井寺花見阿波おどり
みいでらはなみあわおどり
体験する
歴史・文化を感じる
滋賀県大津市の「総本山 三井寺」で、2025年4月5日(土)に「三井寺花見阿波おどり」が初めて開催されます。
満開の桜が咲き誇る境内で、徳島県の伝統芸能「阿波おどり」が披露され、春の風物詩と伝統芸能の見事なコラボレーションが楽しめます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「三井寺花見阿波おどり」会場周辺の天気
予報地点:滋賀県大津市
2025年7月4日 09時00分発表
7月4日(金)

雨 のち くもり
最高[前日差]35℃[+2]
最低[前日差]26℃[+1]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20 |
7月5日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]35℃[+2]
最低[前日差]26℃[+1]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10 | 20 | 10 | 10 |
満開の桜と阿波おどりの華やかな競演


万葉の時代から桜の名所として親しまれている三井寺。その美しい桜が咲き誇る境内で、関西阿波おどり協会所属の7連、約150名の踊り手たちによる「阿波おどり」が披露されます。
「阿波おどり」の魅力を世界に発信

桜の名所である三井寺と徳島県の伝統芸能「阿波おどり」の初めてのコラボレーションは、関西各地や世界中から訪れる参拝客に新たな魅力を提供します。
また、その様子はSNSを通じて全世界に発信され、「阿波おどり」の魅力を広く伝える機会となります。
桜の美しい景色を背景に、躍動感あふれる阿波おどりを鑑賞できる貴重な機会です。子供たちにとっても日本の伝統文化にふれる良い経験になるでしょう。
満開の桜と阿波おどりという、春ならではの特別なイベントをぜひ家族でお楽しみください。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 三井寺花見阿波おどり |
ふりがな | みいでらはなみあわおどり |
主催者名 | 総本山 三井寺、関西阿波おどり協会 |
開催期間 | 2025年4月5日 |
開催時間 | 13時〜16時 |
開催スポット | 総本山 三井寺 |
住所 | 滋賀県大津市園城寺町246 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2025年04月01日/更新日2025年04月01日