
茨城の放置竹林が幻想空間に!
夜の竹林を彩る光のアート体験
茨城県常陸大宮市の辰ノ口親水公園で、2025年3月22日(土)〜4月13日(日)まで、「ひたち大宮 DRAGON BAMBOO」が開催されます。
放置竹林を幻想的な光の空間に変身させた、暗闇を活かした芸術的なライトアップイベントです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
江戸時代から続く歴史ある竹林が光の芸術に


常陸大宮市辰ノ口の竹林は、江戸時代の水戸藩が久慈川沿いに設置した護岸対策としての歴史を持っています。
真竹の群生地が広がるこの景観は全国でも有数のものとされており、「竹と桜」の辰ノ口アートプロジェクトの一環として地域資源を再評価する取り組みとなっています。
竹あかりの第一人者がプロデュースする光の演出

本プロジェクトの総合プロデュースは、竹あかり演出の第一人者「CHIKAKEN」が担当。竹林内部だけでなく外周からも竹林全体に照明を当てる全国でも珍しい演出方法で、訪れる人々を幻想的な世界へと誘います。
蓄光ユニットが創り出す新たな没入型体験


イベントでは、高輝度蓄光ユニット「ナイトコンシェルジュ」も導入されています。暗闇の中でほんのりと光る立体蓄光ユニット群が、まるで筍のように竹林に出現し、これまでにない没入型の空間体験を提供しています。
地域の取り組みが観光資源に

この取り組みは、観光庁の地域観光新発見事業に採択され、市振興財団を実施主体に、地元の各地区や土地改良区、市森林組合、企画会社、専門従事者などが共同で進めているプロジェクトです。
社会課題である放置竹林を整備し、魅力的な景観へと再生させた点も注目されています。
SNSでも話題となっている幻想的な竹林の世界。好評につき期間が1週間延長されましたので、この機会にぜひ幻想的な光の空間を体験してみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | ひたち大宮 DRAGON BAMBOO |
ふりがな | ひたちおおみやどらごんばんぶー |
主催者名 | ひたち大宮辰ノ口さくら祭り実行委員会 |
開催期間 | 2025年3月22日 〜 2025年4月13日 |
開催スポット | 辰ノ口親水公園 |
住所 | 茨城県常陸大宮市辰ノ口1339ー2 |
公式URL | 公式URLはこちら |