
福井の春を彩る「霞ヶ城」の桜
幻想的な夜桜とぼんぼりの饗宴
福井県坂井市の「丸岡城」で、2025年3月25日(火)~4月18日(金)まで、「丸岡城桜まつり」が開催されます。
日本のさくら名所100選に認定されたスポットで、満開の桜に包まれた現存天守が幻想的な風景を楽しめるイベントです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
霞ヶ城の名にふさわしい桜景色

「丸岡城」は別名『霞ヶ城』とも呼ばれています。その名の由来は、満開の桜の花に浮かび上がる城が、まるで霞に包まれているように見えることから。
戦国時代に築かれた丸岡城は、江戸時代以前に建てられた現存天守12城のうちの1つで、歴史的価値の高い建造物です。
福井地震で倒壊した後も主要部材を再利用して復興された丸岡城は、その姿自体が困難を乗り越えてきた歴史の証。
そんな歴史ある城を彩る約300本のぼんぼりの灯りが、夜桜とともに幻想的な世界を創り上げます。
ぼんぼりに照らされる夜桜の魅力
まつり期間中は18:00から22:00まで、丸岡城周辺にぼんぼりが点灯します。ぼんやりと夜空に浮かぶ夜桜は、昼間とはまた違った味わいがあり、必見のスポットとなっています。
週末は多彩なイベントも開催

4月5日(土)、6日(日)の10:00~21:00には、一筆啓上茶屋前でさまざまなイベントが開催されます。
ステージイベントや城下市(物産販売)、子供縁日コーナーなど、家族で楽しめる内容が盛りだくさんです。
北陸の魅力が詰まった観光の宝庫、福井県坂井市。東尋坊や三国湊、雄島などの観光地や豊かな食文化でも知られるこの地で、春の訪れを告げる美しい桜と歴史ある天守閣の共演をぜひお楽しみください。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 丸岡城桜まつり(2025年) |
ふりがな | まるおかじょうさくらまつり |
開催期間 | 2025年3月25日 〜 2025年4月18日 |
開催時間 | ぼんぼり点灯時間:18:00~22:00 ※3月25日のみ18:30~ イベント日:2025年4月5日(土)、6日(日)10:00~21:00 |
開催スポット | 丸岡城 |
住所 | 福井県坂井市霞町1-59 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |