
親子で楽しめるものづくりの祭典!
山梨県の工務店「素朴屋」で感謝祭
山梨県北杜市の「素朴屋株式会社」で、2025年4月26日(土)に、年に一度の感謝祭「素朴屋原木市2025」が開催されます。
木材や銘木の特別放出をはじめ、手仕事やものづくりを体験できるワークショップ、飲食や物販など、家族で楽しめる1日限りのイベントです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
八ヶ岳南麓で伝統と手仕事にふれるおまつり
「素朴屋原木市」は、八ヶ岳南麓の木材を使った設計建築を手がける工務店「素朴屋」が開催する年に一度のおまつりです。
今年のテーマは「素朴屋の現在地と未来」で、ブランドリニューアルのお披露目も予定されています。
吉本興業から人気芸人が特別出演!

今年は特別ゲストとして、吉本興業から「あるある探検隊」でお馴染みのお笑い芸人・レギュラーのお二人(松本康太さん、西川晃啓さん)が登場。特別なステージが用意されているので、お見逃しなく!
飲食や物販、ワークショップが充実
会場には、木村石鹸、一ノ瀬瓦工業、八ヶ岳ビール タッチダウンなど多数のお店が出店。飲食や物販を楽しむことができます。
ワークショップでは、109年の歴史を持つ一ノ瀬瓦工業による瓦葺き体験や、MINI甲府によるオリジナルトートバッグのお絵描き体験(20名限定)、素朴屋によるヒノキのお箸づくりと丸太伐りタイムアタックなど、親子で楽しめる体験が満載です。
伝統を受け継ぐ職人たちのトークセッション




3つのテーマ「まちが育つのは、木のおかげ?」「100年後も残るのは技か?ロマンか?」「こだわりすぎて、すみません。」で展開されるトークセッションも必見。
萌木の村の舩木上次さん、一ノ瀬瓦工業の一ノ瀬靖博さん、木村石鹸の木村祥一郎さんと素朴屋の今井久志社長による、各分野の職人たちの技とこだわりを聞けるまたとない機会です。
家族で八ヶ岳の自然と伝統技術にふれる一日を
入場料は無料で、子供から大人まで楽しめるイベントとなっています。八ヶ岳の豊かな自然の中で、日本の伝統技術や手仕事の魅力にふれることができる特別な1日を、ぜひ家族でお楽しみください。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 素朴屋原木市2025 |
ふりがな | そぼくやげんぼくいち2025 |
開催期間 | 2025年4月26日 |
開催時間 | 9:00〜19:00 |
開催スポット | 素朴屋株式会社 |
住所 | 山梨県北杜市大泉町西井出1878 |
料金 | 入場無料 |
アクセス | [車]中央道「長坂・北杜」ICから約3分 [電車]JR中央線「長坂駅」からタクシーで10分/JR中央線「小淵沢駅」からタクシーで20分 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |