350本の藤と5000株のツツジが競演<br/>あしかがフラワーパーク大藤まつり
2025年4月12日 〜 2025年5月18日

350本の藤と5000株のツツジが競演
あしかがフラワーパーク大藤まつり

ふじのはな物語~大藤まつり2025~
ふじのはなものがたり~おおふじまつり2025~
見る
栃木県足利市

栃木県足利市のあしかがフラワーパークで、2025年4月12日(土)~5月18日(日)まで、「ふじのはな物語~大藤まつり2025~」が開催されます。

350本以上の藤の花と5000株以上のツツジが咲き誇る春の花の祭典です。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報は、公式サイトをご確認ください

絵巻物のように花色が移り変わる色とりどりの藤

うす紅藤
うす紅藤
大藤
大藤

あしかがフラワーパークの藤は種類によって見頃の時期が異なり、まるで絵巻物のように花色が移り変わるのが特徴です。

うす紅藤(さくら色)は4月中旬~4月下旬頃、栃木県指定天然記念物の大藤は4月下旬~5月上旬頃が見頃となります。

八重黒龍藤
八重黒龍藤

また、珍しい八重咲きの花房をつける八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)も4月下旬~5月上旬頃に見頃を迎えます。

白藤ときばな藤のトンネル

5月上旬頃には長さ80mの白藤のトンネルが見事な景観を作り出します。さらに、5月上旬~5月中旬頃には黄色い花を咲かせるきばな藤も見頃を迎え、異なる色彩の藤を楽しめます。

夜の藤を彩る幻想的なライトアップ

4月19日(土)~5月18日(日)の期間はライトアップも実施されます。昼間とは異なる幻想的な雰囲気の中で、夜の藤の美しさを堪能できます。

鮮やかな彩りを添える5000株のツツジ

藤と共に園内を彩るのは、5000株以上のツツジです。例年4月中旬~5月上旬が見頃となり、明るい日差しの中で鮮やかな色彩の花が咲き誇る姿は圧巻です。

大藤まつり限定の特別フードメニュー

大藤御膳
大藤御膳

期間中は大藤まつり限定の特別フードメニューも多数用意されています。栃木の自然の恵みを味わえる「大藤御膳」は、咲き誇る藤への思いを込めた特製御膳です。

日光ゆばの花籠御膳
日光ゆばの花籠御膳

「日光ゆばの花籠御膳」では、栃木を代表する食材「日光ゆば」を贅沢に使用したこだわりの一膳を楽しめます。

藤ソフト
藤ソフト

甘く華やかな藤フレーバーの「藤ソフト」は、あしかがフラワーパークスイーツの絶対的エースとして人気。

藤の水わらび餅
藤の水わらび餅

「藤の水わらび餅」は、藤シロップに浸かった新食感のオリジナル水わらび餅として注目を集めています。

下野牛のステーキ丼(みそ汁・香の物付)
下野牛のステーキ丼(みそ汁・香の物付)

栃木のブランド牛を使用した「下野牛のステーキ丼」は、脂の甘みと程よい霜降りの肉質が特徴の下野牛を贅沢に味わうことができます。

とちあいかのミニパンケーキ
とちあいかのミニパンケーキ

「とちあいかのミニパンケーキ」は、栃木県産苺に一口サイズのパンケーキと苺のアイスクリームを添えた逸品。

風薫る季節のデザートスタンド(ドリンク付き)
風薫る季節のデザートスタンド(ドリンク付き)

今シーズンの一押しメニュー「風薫る季節のデザートスタンド」で、優雅なティータイムを楽しむのもおすすめです。

春の陽気に包まれながら、色鮮やかな藤とツツジの競演をぜひ体感してみてください。一年で最も華やかな季節のあしかがフラワーパークで、心に残る春の思い出を作りませんか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名ふじのはな物語~大藤まつり2025~
ふりがなふじのはなものがたり~おおふじまつり2025~
開催期間2025年4月12日 〜 2025年5月18日
開催時間・4月12日(土)~4月18日(金) 9:00~18:00
・4月19日(土)~4月24日(木) 8:00~20:30
・4月25日(金)~5月6日(火) 7:00~21:00
・5月7日(水)~5月18日(日) 8:00~20:30
ライトアップ期間:4月19日(土)~5月18日(日)
開催スポットあしかがフラワーパーク
住所栃木県足利市田中町906-13
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年04月14日/更新日2025年04月14日