500種のバラ×珍しいきばな藤開花<br/>幻想的な夜間ライトアップも必見!
更新日2025年05月13日/公開日2025年05月13日

500種のバラ×珍しいきばな藤開花
幻想的な夜間ライトアップも必見!

見る
栃木県足利市

栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」では、2025年5月18日(日)まで「ふじのはな物語~大藤まつり2025~」と「Rose Garden~春のバラまつり~」が同時開催されています。

500種2500株のバラときばな藤が作り出す虹色の世界と、夜間には幻想的なライトアップも楽しめる春の花の祭典です。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「ふじのはな物語~大藤まつり2025~」を詳しくチェック

500種2500株のバラが咲き誇る華やかな園内

あしかがフラワーパークでは、5月上旬から暖かな日が続いたことでバラが見頃を迎えています。

園内には500種2500株ものバラが植えられており、色とりどりの花々が咲き誇る様子は圧巻です。

藤の花からローズガーデンへと花のステージが移り変わり、春の園内を鮮やかに彩っています。

日本では珍しいきばな藤を楽しめるのは5月中旬まで

日本ではあまり見られない「きばな藤」は、5月中旬頃まで見頃となっています。この貴重な「きばな藤」を見られるのは今だけの特別な機会。

紫や白の藤とは異なる黄色い藤の花が咲く様子は珍しく、バラとの共演で虹色の世界を作り出しています。

夜間ライトアップで幻想的な花と光の競演

5月31日(土)までは、夜間ライトアップも開催中です。特に、水面に映える全長120mのスクリーンのライトアップは幻想的。花と光が織りなすな美しい世界を楽しめます。

シャクナゲやクレマチスも見頃を迎え見どころ満載

気品あるシャクナゲ
気品あるシャクナゲ
清涼感漂うクレマチス
清涼感漂うクレマチス

バラときばな藤だけでなく、気品あるシャクナゲや清涼感漂うクレマチスなど、ほかの花々も見頃を迎えています。

園内を歩けば次々と違った花々との出会いが楽しめるので、「花さがし」をしながら散策するのもおすすめです。

春の陽気に包まれた花々の競演と、夜には幻想的なライトアップを楽しめる「あしかがフラワーパーク」。この季節だけの特別な体験を、ぜひお楽しみください。

■ふじのはな物語~大藤まつり2025~/Rose Garden~春のバラまつり~
場所:あしかがフラワーパーク
所在地:栃木県足利市田中町906-13
開催期間:
【ふじのはな物語】4月12日(土)~5月18日(日)
【春のバラまつり】5月中旬~6月5日(木)
【ライトアップ】4月19日(土)~5月31日(土)
時間:8:00~20:30(夜の部ライトアップ開催)
※5月19日(月)~は、9:00~20:30
料金:大人1,200~2,300円、子供600~1,200円
※花の咲き具合により料金が変動します

公式サイト

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。