
2025年4月26日
長野の国営公園にチューリップ畑
摘み取り&アレンジメント教室も
チューリップのフラワーアレンジメント教室
ちゅーりっぷのふらわーあれんじめんときょうしつ
体験する
芸術を楽しむ
長野県大町市の「国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)」で、2025年4月26日(土)に「チューリップのフラワーアレンジメント教室」が開催されます。
園内の花畑で咲いているチューリップを使ったフラワーアレンジメントが体験でき、講師からお花の楽しみ方やアレンジメントのコツを学べる春のイベントです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
好きな花を選んでオリジナルアレンジメント

イベントでは「れき原の花畑」に咲く10品種のチューリップから好みのお花を自分で選んで摘み取り、器にセットした吸水スポンジに生けていくアレンジメント体験ができます。
完成したアレンジメントは持ち帰ることができ、日持ちは5日から1週間程度。公園のチューリップを自宅でも楽しめます。
れき原の花畑を彩る2万3千球のチューリップ

チューリップ生育状況 (2025/4/12撮影)
イベント会場となる「れき原の花畑」には、500平方メートルの広さに2万3,000球ものチューリップが植えられています。
定番の赤い「レッドプラウド」や白い八重咲の「マウントタコマ」、鮮やかな黄色の「黄小町」など、10品種のチューリップが楽しめます。
見頃は4月下旬~5月上旬の見込みで、今年初めて植えられたネモフィラと一緒に楽しむことができます。
北アルプスの雄大な山岳景観を背景に、春の花々に囲まれながら、自分だけのフラワーアレンジメントを作る特別な体験を、この機会にぜひお楽しみください。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | チューリップのフラワーアレンジメント教室 |
ふりがな | ちゅーりっぷのふらわーあれんじめんときょうしつ |
開催期間 | 2025年4月26日 |
開催時間 | 11:00~、13:00~、14:30~ |
開催スポット | 国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区) |
住所 | 長野県大町市常盤7791-4 |
料金 | 参加費:500円(別途入園料必要) |
備考 | 申込:事前申込 定員:各回先着10名 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2025年04月18日/更新日2025年04月18日