江戸情緒あふれるまちで出会う<br/>「佐原五月人形めぐり」開催情報
2025年4月13日 〜 2025年5月18日

江戸情緒あふれるまちで出会う
「佐原五月人形めぐり」開催情報

佐原五月人形めぐり(2025年)
さわらごがつにんぎょうめぐり
見る
千葉県香取市

千葉県香取市の佐原の商家等(佐原まちぐるみ博物館、佐原町並み交流館、佐原駅前観光案内所等)で、2025年4月13日(日)から5月18日(日)まで「佐原五月人形めぐり」が開催されます。

江戸時代、商都として発展した面影を残す佐原の町並みを舞台に、老舗商家に伝わる貴重な武者人形や五月飾りを見学できる特別なイベントです。

佐原まちぐるみ博物館とは

佐原おかみさん会が運営する「佐原まちぐるみ博物館」は、まち全体を博物館に見立て、それぞれの商家自慢のお宝を公開する取り組みです。

今回の「五月人形めぐり」では、参加店舗の半数以上で年代物の武者人形など、各家庭で大切に受け継がれてきた五月飾りを見ることができます。

お買い物スタンプラリーで特典ゲット

イベント期間中、スタンプラリー参加店と表示されている店舗3ヶ所でお買い物をして、チラシにスタンプを押してもらうと、オリジナル五月人形ポストカードと竹炭「たけたん」1袋がもらえます。プレゼントの引換場所は「福新呉服店」と「忠敬茶屋」です。(プレゼントは無くなり次第終了)

親子で参加できるわくわくワークショップ

期間中は6種類の楽しいワークショップが開催されます。苔玉づくり(1,500円~)、真田紐&手ぬぐい小物(500円)、つまみ細工小物(700円)、お香調合と室礼「薬玉」づくり(4,000円)、縫わないkimonoリメイク(2,000円~)、鯉のぼりカード(300円)などが楽しめます。

それぞれ開催される日程が異なりますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

歴史的な町並みを散策しながら、江戸時代から受け継がれる伝統的な五月人形を鑑賞できる「佐原五月人形めぐり」。日本の伝統文化を家族で体験する素敵な初夏の思い出作りにぜひおでかけください。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名佐原五月人形めぐり(2025年)
ふりがなさわらごがつにんぎょうめぐり
主催者名佐原おかみさん会
開催期間2025年4月13日 〜 2025年5月18日
開催時間各店舗によって異なる
定休日各店舗によって異なる ※月曜日や水曜日はお休みが多いです
開催スポット佐原の商家等(佐原まちぐるみ博物館、佐原町並み交流館、佐原駅前観光案内所等)小野川沿い
住所千葉県香取市佐原イ
電話番号080-5455-7577
佐原おかみさん会
アクセス【電車】
JR成田線佐原駅から徒歩数分
【車】
東関東自動車道 佐原香取ICから10分程度
【高速バス】
関東鉄道バス「あそう号」東京駅発鉾田駅行「八坂前」下車徒歩5分
京成バス千葉イースト「銚子東京線」東京駅発佐原経由銚子行「佐原駅北口」下車徒歩15分
駐車場周辺にコインパーキングあり
公式URL公式URLはこちら
関連URL
公開日2025年05月02日/更新日2025年05月02日