見頃のアジサイを満喫!<br/>「第34回稲沢あじさいまつり」2025年開催情報
2025年5月31日 〜 2025年6月15日

見頃のアジサイを満喫!
「第34回稲沢あじさいまつり」2025年開催情報

第34回稲沢あじさいまつり
だい34かいいなさわあじさいまつり
見る
愛知県稲沢市

愛知県稲沢市の「大塚性海寺(おおつかしょうかいじ)歴史公園・性海寺」では、2025年5月31日(土)から6月15日(日)まで、「第34回稲沢あじさいまつり」が開催されます。

祭りの開催期間中は、見頃を迎えた美しいアジサイを観賞できるだけではなく、飲食ブースが登場するなど、楽しいイベントが盛りだくさん!

家族で楽しめる「第34回稲沢あじさいまつり」の見どころを「稲沢市商工観光課」に聞きました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「稲沢あじさいまつり」とは

美しいアジサイをゆったりと観賞しましょう
美しいアジサイをゆったりと観賞しましょう

「稲沢あじさいまつり」は毎年6月上旬~中旬のアジサイの見頃にあわせて開催されます。

園内一帯には、園内にはガクアジサイをはじめ、ヤマアジサイ、西洋のアジサイなど多種多様なアジサイが咲き誇ります。

期間中は毎日、会場には稲沢市の観光スポットなどを紹介するPRブースや、日替わりの飲食ブースが登場!

さらに、会場の性海寺には貴重な文化財が数多く残されているので、歴史と文化、自然を満喫しながらの散策も楽しめます。

2025年の開催情報

いきいきとしたアジサイは園内を鮮やかに染め上げます
いきいきとしたアジサイは園内を鮮やかに染め上げます

「第34回稲沢あじさいまつり」は、2025年5月31日(土)から6月15日(日)までの16日間にわたって開催されます。

5月31日(土)9時30分~10時には、祭りのスタートを祝う「オープニングセレモニー」を実施! 

さらに、6月7日(土)・8日(日)限定で、あじさい相談やあじさいウォッチングも行われます。

今年も、稲沢市PRブースや飲食ブースが、期間中毎日登場するので、どの日に訪れても楽しみがありますよ。

例年人気のフォトスポットも登場!

風が吹くとアジサイと水面が穏やかに揺れ、風情を感じられます
風が吹くとアジサイと水面が穏やかに揺れ、風情を感じられます

期間中の土・日曜限定で、園内にはアジサイを浮かべた水鉢が設置されます。

色とりどりのアジサイが水に浮かぶ涼し気な姿に、大人も子供も癒されること間違いなし。写真映えも抜群なので、ぜひベストショットを狙ってみてくださいね。

濃淡さまざまな色合いのアジサイが園内を彩る「第34回稲沢あじさいまつり」。美しい園内を散策するだけで、子供の思い出に残るはずです。

とりっぷノート♪無料シャトルバスも運行します

祭り開催期間中の土・日曜には、名鉄名古屋本線「国府宮駅」から会場間をつなぐ無料シャトルバスが運行します。

例年、会場周辺の臨時駐車場は混み合うので、訪れる際は駅からの無料シャトルバスを利用するのがおすすめです。

【運行情報】
名鉄「国府宮駅」発:9:15~15:15の30分おき
会場発:10:00~16:00までの30分おき
※期間中の土・日曜のみ運行
(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第34回稲沢あじさいまつり
ふりがなだい34かいいなさわあじさいまつり
主催者名稲沢あじさいまつり実行委員会
開催期間2025年5月31日 〜 2025年6月15日
開催時間10:00~16:00
開催スポット大塚性海寺歴史公園・性海寺
住所愛知県稲沢市大塚南1-33
電話番号0587-32-1332
※電話窓口は「稲沢市商工観光課」です
料金無料
アクセス【電車】名鉄名古屋本線「国府宮駅」から会場直通の無料シャトルバスが運行
駐車場駐車場あり
備考※公共交通機関での来場を推奨
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年04月28日/更新日2025年04月28日