"化けもの"たちがまちを練り歩く<br/>「鶴岡天神祭」2025年開催情報
2025年5月24日 〜 2025年5月26日

"化けもの"たちがまちを練り歩く
「鶴岡天神祭」2025年開催情報

鶴岡天神祭(2025)
つるおかてんじんまつり
体験する
歴史・文化を感じる
山形県鶴岡市

山形県鶴岡市では、2025年5月24日(土)~26日(月)の3日間にわたって、“化けものまつり”の通称で知られる「鶴岡天神祭」が開催されます。

祭りの目玉となる25日(日)の本祭では、にぎやかなパレードのほか、化けものによるジュースやお酒の振る舞いなどが行われます。

家族で楽しめる「鶴岡天神祭」の見どころを「天神祭実行委員会」にお聞きしました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「鶴岡天神祭」とは

化けものたちが登場するパレードは子供からも大人気!
化けものたちが登場するパレードは子供からも大人気!

「鶴岡天神祭」は、学問の神様といわれる菅原道真公を祀る「鶴岡天満宮」の例祭で、毎年5月24日から26日の3日間にわたって開催されます。

祭りは通称「化けものまつり」とよばれ、当日は、子供から大人、お年寄りまでが様々な化けものに扮して、鶴岡市中心部を練り歩きます。

老若男女に関係なく、派手な花模様の長襦袢(ながじゅばん)に帯を締め、手ぬぐいと編み笠で顔を隠し、手に杯(さかずき)と徳利(とっくり)を持ち、無言で酒を振舞います。

祭りの歴史を知ろう!

鶴岡の歴史を感じられる伝統の祭りです
鶴岡の歴史を感じられる伝統の祭りです

この祭りは、道真公が九州太宰府に配流された時、道真公を慕う人々が時の権力をはばかり、姿を変え、顔を隠して密かに酒を酌み交わし、別れを惜しんだという言い伝えを基に生まれました。

全国に数ある天神祭のなかでも、ほかでは見られない鶴岡市だけの奇祭です。

化けもの姿で3年間誰にも知られずにお参りができると、念願が叶うといわれています。

2025年の開催情報

2025年は週末開催!例年以上の盛り上がりが期待されています
2025年は週末開催!例年以上の盛り上がりが期待されています

2025年の「鶴岡天神祭」は、5月24日(土)から26日(月)に開催されます。祭りの目玉となる本祭は25日(日)に行われます。

本祭の最大の見どころは、14時から行われる「天神祭パレード」。およそ2,000人もが参加する大パレードです。

「天神祭パレード」では、鶴岡市中央児童館~鶴岡公園疎林広場の区間を歩く「天神はんくねりパレード」、鶴岡駅前交差点~鶴岡公園疎林広場の区間を歩く「にぎわい天神パレード」の2つのコースで実施されます。

それぞれのコースの見どころや、2025年ならではのポイントをチェックしてみましょう!

天神はんくねりパレード

鶴岡天満宮の神輿渡御の様子
鶴岡天満宮の神輿渡御の様子

「天神はんくねりパレード」では、鶴岡天満宮の神輿渡御(みこしとぎょ)や、菅原道真公行列をはじめとした、鶴岡市の歴史や文化を感じるパレードが行われます。

ほかにも、手踊り行列や親子化けもの、子どもみこし、踊りフェスティバル、エンジョイパレードと、見どころが盛りだくさん♪

さらに、2025年は市町村合併20周年を祝して、藤島・羽黒・櫛引・朝日・温海の5地域から特色ある団体が、天神はんくねりのエンジョイパレードに参加します!

にぎわい天神パレード

華やかなパレードに子供も大はしゃぎ♪
華やかなパレードに子供も大はしゃぎ♪

「にぎわい天神パレード」では、大絵馬行列や子どもみこし、鶴岡東高校マーチングバンド、踊りフェスティバル、エンジョイパレードといった、にぎやかなプログラムが用意されています。

なお、羽黒街道と銀座通りの交差点(芝楽前交差点)で、「天神はんくねりパレード」と「にぎわい天神パレード」が合流し、終点の「鶴岡公園疎林広場」へと向かいます。

さらに、パレードでは、沿道の観客の人々に、化けものがジュースやお酒を振る舞ってくれますよ。

さまざまな化けものたちが鶴岡のまちを練り歩く「鶴岡天神祭」。ぜひ親子で訪れて、鶴岡の歴史や文化を楽しく学んでみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪一般の参加者も化けものに変身できます!

「鶴岡天神祭」では、希望すれば誰でも化けものとして参加できるのがポイント!

事前の申し込みをすれば、衣装は無料で借りることができます。詳細は、祭りの公式サイトを確認してくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

「鶴岡天神祭」公式サイト内 各種募集のページはこちら!(外部リンク)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名鶴岡天神祭(2025)
ふりがなつるおかてんじんまつり
主催者名天神祭実行委員会
開催期間2025年5月24日 〜 2025年5月26日
開催時間本祭の「天神祭パレード」は14:00~
開催スポット鶴岡市街地一帯
住所山形県鶴岡市馬場町周辺
電話番号0235-35-1301
※電話窓口は「鶴岡市観光物産課」です
アクセス【電車】JR羽越本線「鶴岡駅」からバスに乗車、バス停「天満宮前」下車後、徒歩すぐ
駐車場駐車場あり
備考駐車場は数に限りがあるため、当日は公共交通機関での来場を推奨
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年05月01日/更新日2025年05月01日