十和田湖の夜空を幻想的に彩る<br/>バルーンランタンと花火の祭典
2025年6月14日 〜 2025年6月15日

十和田湖の夜空を幻想的に彩る
バルーンランタンと花火の祭典

大町桂月没後100年 第60回記念十和田湖湖水まつり(2025年)
おおまちけいげつ ぼつご100ねん だい60かいきねん とわだここすいまつり
体験する
芸術を楽しむ
青森県十和田市

青森県十和田市の「十和田湖畔休屋」で、2025年6月14日(土)〜15日(日)まで、「大町桂月没後100年 第60回記念十和田湖湖水まつり」が開催されます。

美しい十和田湖を舞台に、バルーンランタンや音楽と花火のショーなど、幻想的な光の祭典が楽しめます。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※記事内の写真提供:十和田奥入瀬観光機構/写真撮影:小山田邦哉

「十和田湖湖水まつり」とは

「十和田湖湖水まつり」は、例年初夏に開催される、北東北の夏の観光の幕開けを飾る祭りです。

祭りは1965年(昭和40年)から始まり、当初は花火の打ち上げを目玉として開催されていました。

2020年(令和2年)からはバルーンランタンの打ち上げを開始し、その幻想的な美しさで十和田湖の魅力を伝えています。

現在は花火の打ち上げが行われているほか、花火を船上から眺められる「十和田湖ナイトクルーズ」など、多彩なイベントが開催されます。

大町桂月没後100年の特別な記念祭

今回の湖水まつりは、十和田湖の魅力を世に広め、国立公園への指定にも尽力した文人・大町桂月(おおまちけいげつ)の没後100年という節目の年に開催される特別な回です。

60回目の記念すべき湖水まつりとして、例年以上に華やかな内容となっています。

願いを込めた幻想的な光の演出

夜空に2色のバルーンランタンが打ちあがる光景は圧巻です
夜空に2色のバルーンランタンが打ちあがる光景は圧巻です

イベントの目玉は、参加者一人ひとりが願い事を託して夜空に放つ「バルーンランタン」。オレンジとブルーの灯りが十和田湖の夜空を彩ります。

願いを込めたバルーンランタンが夜空へ放たれます
願いを込めたバルーンランタンが夜空へ放たれます

また、メッセージ花火では、大切な人へのメッセージをナレーターが読み上げた後に花火が打ち上げられ、特別な思い出を作ることができます。

湖上から眺める特別なナイトクルーズ

湖上からバルーンランタンと花火を眺める「十和田湖ナイトクルーズ」も実施されます。約50分間の夜航で、陸上とはまた違った角度から幻想的な光景を楽しむことができます。

フィナーレの「音楽と花火ショー」を満喫しましょう
フィナーレの「音楽と花火ショー」を満喫しましょう

各日のフィナーレには、音楽と花火がシンクロした約5分間の花火ショーも予定されています。

パフォーマンスも楽しめる充実の内容

桟橋前広場では、両日とも15:00~17:00、18:00~19:00の間で20分程度パフォーマンスが行われる予定です。詳しい開催内容は、「十和田湖湖水まつり」の公式サイトで確認できます。

十和田湖を光が彩る「十和田湖湖水まつり」。家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんで、一日たっぷり遊ぶことができます。夏の思い出を作りに、ぜひ親子で参加してみてくださいね!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名大町桂月没後100年 第60回記念十和田湖湖水まつり(2025年)
ふりがなおおまちけいげつ ぼつご100ねん だい60かいきねん とわだここすいまつり
主催者名十和田湖湖水まつり連携会議、一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)
開催期間2025年6月14日 〜 2025年6月15日
開催時間11:00~21:00
※荒天時などにより順延また中止になる場合があります
開催スポット十和田湖畔休屋
住所青森県十和田市奥瀬字十和田湖畔休屋486
電話番号0176-75-1531
電話窓口は「十和田湖湖水まつり事務局(十和田湖観光交流センターぷらっと)」です
アクセス【車】東北自動車道・小坂ICから約40分
【電車】JR八戸線、東北新幹線、青い森鉄道線「八戸駅」からバス(十和田湖行き)に乗車(約2時間15分)、バス停「十和田湖」下車後、徒歩すぐ
備考※有料コンテンツの申し込みは、5月7日(水)よりオンラインで受付開始
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年05月09日/更新日2025年05月09日