長崎・五島列島で希少な光の舞!<br/>ほたるのふるさと相河川まつり2025
2025年5月24日 〜 2025年6月8日

長崎・五島列島で希少な光の舞!
ほたるのふるさと相河川まつり2025

ほたるのふるさと相河川まつり(2025年)
ほたるのふるさとあいこがわまつり
見る
長崎県南松浦郡新上五島町

長崎県新上五島町の「相河川(あいこがわ)」で、2025年5月24日(土)〜6月8日(日)まで、「ほたるのふるさと相河川まつり」が開催されます。

水辺に舞うゲンジボタルと森にきらめくヒメボタルという2種類のほたるを同時に観賞できる幻想的なスポットです。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「ほたるのふるさと相河川まつり(2025年)」会場周辺の天気

7月6日(日)
晴れ
最高[前日差]33℃[-1]
最低[前日差]27℃[+1]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率---------0
7月7日(月)
晴れ 時々 くもり
最高[前日差]34℃[+1]
最低[前日差]26℃[±0]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率0000

五島列島だけに生息する特別なほたる

このイベントで特に注目したいのは「五島列島型ゲンジボタル」です。

通常、ゲンジボタルの発光リズムは地域によって異なり、東日本では約4秒に1回、西日本では2秒に1回の点滅ですが、五島列島のゲンジボタルは1秒に1回という日本最速のリズムで光ります。

この特徴から「五島列島型ゲンジボタル」として新たに分類された、この地域にしか生息していない貴重な存在です。

親子で楽しむほたる観賞のポイント

街の喧騒や人工の明かりが届かない静かな夜に、ほたるの幻想的な光を家族で観賞できます。

子供にとって、自然の中で見る生き物の神秘的な光は、忘れられない思い出になるでしょう。

長崎大学の大庭伸也准教授による五島列島型ゲンジホタルの解説も公開されており、親子で学びながら観賞できます。

夕日・ほたる・星空の「三大ナイト観賞」

島の夜を満喫するなら、海に沈む夕日、清流に舞うほたるの光、満天の星空という「三大ナイト観賞」がおすすめです。

旅行者向けに「オーダーメイドタクシー島旅」(貸切タクシー)や「星空ナイトツアー」なども用意されているので、家族での島旅を存分に楽しめます。

ほたる観賞の注意点とマナー

ほたるを観賞する前に、いくつかのマナーを確認しておきましょう。

フラッシュ撮影や懐中電灯、スマホの強い光はNG。ほたるの採集は禁止されているため、そっと見守ってくださいね。

また、虫よけスプレーは事前に使用し、現地での使用や強い香りのアイテムは控えることも大切です。

これらのマナーを子供と確認しながら、自然を大切にする心を育てる機会にもなります。

初夏の五島列島で、家族そろって自然の神秘にふれてみませんか? 都会では味わえない、静かで豊かな島の夜を体験できるこの機会をぜひお見逃しなく!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名ほたるのふるさと相河川まつり(2025年)
ふりがなほたるのふるさとあいこがわまつり
開催期間2025年5月24日 〜 2025年6月8日
開催時間日没後
開催スポットほたるのふるさと相河川(相河川第一橋付近)
住所長崎県南松浦郡新上五島町相河郷
電話番号0959-42-0964
四季を味わう上五島実行委員会(事務局:一般社団法人 新上五島町観光物産協会)
料金観賞無料
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年05月20日/更新日2025年05月20日