もみじの先生もみじいの講話と<br/>横瀬町で育った椛で盆栽作り
2025年7月19日

もみじの先生もみじいの講話と
横瀬町で育った椛で盆栽作り

椛と楓の物語 ~もみじの生育を学び、手のひら盆栽を作ろう。
もみじとかえでのものがたり~もみじのせいいくをまなび、てのひらぼんさいをつくろう。
体験する
自然とふれあう
埼玉県秩父郡横瀬町

埼玉県横瀬町にある「横瀬町活性化センター」で、2025年7月19日(土)に、「椛と楓の物語 ~もみじの生育を学び、手のひら盆栽を作ろう。」が開催されます。

「カエデ」と「いろはもみじ」の関係や紅葉のメカニズムについて学んだ後、横瀬で育てられたもみじを使って手のひらサイズのミニ盆栽を作るワークショップです。

イベント内容と参加詳細

「カエデ」と「いろはもみじ」の関係や「紅葉のメカニズム」などまなびます。
その後、横瀬で育てられたもみじをつかい、和風な雰囲気にもモダンなインテリアにもぴったり合うミニ盆栽作りをおこないます。


事前申込制です。
定 員になり次第、受付終了となります。 (20名・先着順)
■協力:秩父もみじい

イベント申し込みはこちら

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名椛と楓の物語 ~もみじの生育を学び、手のひら盆栽を作ろう。
ふりがなもみじとかえでのものがたり~もみじのせいいくをまなび、てのひらぼんさいをつくろう。
開催期間2025年7月19日
開催時間10:00~12:00
(受付開始は、9:50)
開催スポット横瀬町活性化センター
住所埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保140-1
電話番号0494-25-0450
電話番号は、横瀬町ブコーさん観光案内所となります。(水曜定休日)
料金1,320円(税込)

(ミニ盆栽の土産付き・器は各自持参)
アクセス西武鉄道西武秩父線
芦ヶ久保駅より徒歩3分
駐車場駐車場なし
備考集合場所: 横瀬町活性化センター
持 ち 物 : 手のひらサイズの盆栽を入れる容器 、ピンセット、割りばし、新聞紙、ミニ盆栽を入れる袋
公式URL公式URLはこちら
関連URL
公開日2025年06月23日/更新日2025年06月23日