
【広島・熊野町】盆踊りと花火を満喫
「熊野町民夏祭り」開催情報
広島県熊野町にある「熊野町民グランド」で、2025年8月14日(木)に「熊野町民夏祭り」が開催されます。
町民の絆を深める目的で始まった心温まるお祭りで、今年で3回目を迎えます。伝統の盆踊りから迫力の花火まで、親子3世代で楽しめる夏の一大イベントです。
「熊野町民夏祭り(2025年)」会場周辺の天気

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 10 | 10 |

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0 | 0 | 0 | 0 |
盆踊りで紡ぐ世代を超えた交流

熊野町女性会や地元の中高生が中心となって、幼児から大人まで幅広い年代が参加する盆踊りは、このお祭りの大きな魅力です。「筆踊り」や「熊野音頭」など、地域に根ざした伝統の踊りを通じて、世代を超えた交流が生まれます。17時50分からと19時30分からの2回開催され、初めての方でも気軽に参加できる温かい雰囲気が魅力です。
心に響く多彩なステージプログラム
ステージでは、熊野町出身の和太鼓奏者が率いる「久遊華」による迫力満点の演奏や、シンガーソングライター「佐々木リョウ」の心に響く歌声が会場を盛り上げます。地元アーティストによる本格的なパフォーマンスを間近で体験できる貴重な機会です。

特別な思いを込めた花火大会
20時からの花火大会では300発の花火が夜空を彩ります。今年の見どころは、個人から募集した「メモリアル花火」と、クライマックスを飾る「ミュージックスターマイン」。熊野町内の広範囲から観覧できるため、お好みの場所でゆっくりと花火を楽しめます。
2025年の花火観覧席情報
「熊野町民夏祭り」の花火は、有料席の設定がなく、来場者は自由に観覧場所を選んで楽しむことができます。
グルメも充実の夏祭り
会場では、約40店舗の屋台とキッチンカーが集結し、多彩なグルメで祭りを盛り上げます。20時30分がラストオーダーとなりますので、花火の前にお気に入りのグルメを見つけてみてください。
復興への思いから始まった町民の絆
この夏祭りは、平成30年西日本豪雨災害の追悼と町の復興への思いを込めて2年前に始まりました。当初は1回限りの予定でしたが、町民の強い希望により継続開催が決定。現在は町民が楽しく集い、帰省の際に家族や友人と再会できる場として親しまれています。

熊野町の夏の最大のイベント「熊野町民夏祭り」。家族みんなで特別な夏の思い出を作ってみませんか。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 熊野町民夏祭り(2025年) |
ふりがな | くまのちょうみんまつり |
主催者名 | 熊野町民夏祭り実行委員会 |
開催期間 | 2025年8月14日 |
開催時間 | 16:00 開始 ひや・号砲 MCトーク・会場案内・イベントブース案内など 17:00 開会式 町長挨拶 来賓紹介 17:30 余興① (久遊華) 17:50 盆踊り① 18:45 余興② (佐々木リョウ) 19:30 盆踊り② 20:00 花火打上げ 300発 20:30 屋台・キッチンカーラストオーダー 21:00 終了 |
開催スポット | 熊野町民グランド |
住所 | 広島県安芸郡熊野町川角5丁目10-1 |
電話番号 | 082-854-7695 熊野町民夏祭り実行委員会(熊野町民体育館内)の番号です |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |