阿佐谷パールセンター商店街で開催<br/>名物のハリボテは必見&屋台も満喫
2025年8月7日 〜 2025年8月11日

阿佐谷パールセンター商店街で開催
名物のハリボテは必見&屋台も満喫

第69回 阿佐谷七夕まつり(2025年開催)
あさがやたなばたまつり
体験する
歴史・文化を感じる
東京都杉並区

東京都杉並区にある「阿佐谷(あさがや)パールセンター商店街」で、2025年8月7日(木)〜11日(月・祝)に「第69回 阿佐谷七夕まつり」が開催されます。

商店街の各店で趣向を凝らした七夕飾りや催しを企画! 名物のハリボテや、にぎやかに開かれる「阿佐谷七夕まつり」の見どころをご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「阿佐谷七夕まつり」とは

ハリボテを中心に、くす玉や吹き流しでカラフルに彩られた七夕飾り
ハリボテを中心に、くす玉や吹き流しでカラフルに彩られた七夕飾り

「阿佐谷七夕まつり」は、例年8月上旬に開催される夏祭りです。

会場は、地元の人たちから愛される「阿佐谷パールセンター商店街」。JR中央本線「阿佐ケ谷駅」の南側から青梅街道まで、約700mにわたって約240軒ものお店が軒を連ねる、活気に満ちたアーケード通りです。

「阿佐谷七夕まつり」は、「真夏の暑さのなか、商店街に来てくれるお客さんをよろこばせたい」という想いから始まったイベント。2025年には、なんと第68回目を迎えます。

現在では阿佐谷の夏の風物詩として親しまれ、親子3世代で訪れるファミリーもいるほど人気のイベントになっています。

「阿佐谷七夕まつり」の歴史

第1回目の様子
第1回目の様子

「阿佐谷七夕まつり」は、第2次世界大戦後の復興期に、都内初の歩行者天国となった商店街を盛り上げるため、1954年(昭和29年)にスタートしました。

当初は仙台や平塚の七夕まつりを参考に、伝統的な吹流しなどを飾っていましたが、第1回から手作りの「ハリボテ」も登場。やがて、このハリボテ飾りが評判を呼び、伝統とユーモアあふれる造形物が共存する阿佐谷独自のスタイルを確立しました。

2025年の開催情報

金魚すくいなど、子供が楽しめる露店もいっぱい
金魚すくいなど、子供が楽しめる露店もいっぱい

2025年の「阿佐谷七夕まつり」は、8月7日(木)〜11日(月・祝)の5日間にわたって開催されます。

祭り期間中は、それぞれのお店で自慢の屋台メシが販売されるほか、特別セールなども開催! ヨーヨー釣りや金魚すくいなどの露店も登場し、親子で楽しい夏の一日を過ごせます。

七夕飾りのハリボテに注目!

過去には、地元が生んだあの人気コンビのハリボテも登場(画像提供:Masa / PIXTA)
過去には、地元が生んだあの人気コンビのハリボテも登場(画像提供:Masa / PIXTA)

祭りの見どころはなんといっても、商店街のアーケードに吊り下げられた七夕飾りのハリボテです。

このハリボテは、商店街のお店の方たちや地元の子供たちなどが、それぞれに工夫を凝らして手づくりしたもの。

2024年開催時に杉並区長賞および銀賞を受賞したハリボテ作品
2024年開催時に杉並区長賞および銀賞を受賞したハリボテ作品

子供に人気のキャラクターや流行を取り入れたハリボテは、どれも個性的でバラエティ豊か! 一つ一つ眺めて歩くだけでも楽しくなります。

ハリボテをじっくり見るなら、人通りの少ない早朝。祭りのにぎわいを楽しむなら、夕暮れから夜にかけて訪れるのがおすすめです。「阿佐谷七夕まつり」を、家族みんなでぜひお楽しみください。

とりっぷノート♪駅の発車メロディに耳を澄ませよう

阿佐谷のまちでは、今回ご紹介した「阿佐谷七夕まつり」のほかにも、例年10月には「阿佐谷ジャズストリート」が開催されます。

JR中央本線「阿佐ケ谷駅」の発車メロディは、この2大イベントをもとに作曲されたもの。童謡の「たなばたさま」にジャズアレンジを加えた、阿佐谷らしい発車メロディです。電車で行く場合は、ぜひ耳を傾けてくださいね。(いこーよとりっぷ編集部)

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第69回 阿佐谷七夕まつり(2025年開催)
ふりがなあさがやたなばたまつり
主催者名阿佐谷七夕まつり実行委員会
開催期間2025年8月7日 〜 2025年8月11日
開催時間会場によって異なる
開催スポット阿佐谷パールセンター商店街、JR阿佐ケ谷駅周辺
住所東京都杉並区阿佐谷
電話番号03-3312-6181
※電話窓口は「阿佐谷パールセンター商店街事務所 」です
料金無料
アクセス【車】首都高速4号新宿線・高井戸出口から約15分
【電車】JR中央本線「阿佐ケ谷駅」から徒歩すぐ
関連URL
公開日2025年07月08日/更新日2025年07月24日