神奈川県西最大級の踊りの祭典
「大井よさこいひょうたん祭」開催情報
神奈川県大井町の「おおい中央公園および周辺道路」で、2025年8月2日(土)に、「第39回大井よさこいひょうたん祭」が開催されます。
たくさんの子どもたちが参加する「ジュニア&キッズダンス」と町内外から踊り手が集う「よさこい踊り」を二本柱とした、親子で楽しめる大井町最大のお祭りです。
「第39回大井よさこいひょうたん祭(2025年)」会場周辺の天気

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20 |

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30 | 30 | 40 | 80 |
子どもたちが主役のダンスフェスティバル
11時15分から始まる「ジュニア&キッズダンスフェスティバル」では、18歳以下の方々が日頃の練習の成果を披露!
13時からは立花学園チアリーディング部「RISE」による華やかなパフォーマンスも楽しめ、13時30分には「ジュニア&キッズダンスフェスティバル」の表彰式が行われます。彼ら彼女らの元気いっぱいの踊りは、見ているだけで笑顔になれること間違いなしです。
びしょ濡れ必至の夏限定イベント

14時30分からの「WATER DISCO 2025」は、水遊び・音楽・ダンスを合わせたびしょ濡れイベント! 暑い夏にぴったりの爽快な体験で、親子で一緒に水しぶきを浴びながら踊りを楽しめます。
着替えを持参してぜひ参加してみてくださいね。My水鉄砲を持参してもOK!
本格的なよさこい踊りコンテスト
17時からは「よさこい踊り&フラフコンテスト」がスタートし、町内外から多くの踊り手が参加して熱い競演を繰り広げます。
20時からは各踊りチーム独自のフラフ(旗)が夜空を舞う「フラフショー」、20時15分からは「よさこい踊り&フラフコンテスト」の表彰式と続き、祭りのクライマックスへと向かいます。
祭りを盛り上げる多彩な催し
ひょうたんアンバサダーのあらぽんが企画する「ひょうたんワンダーランド」では、ゲームコーナーや縁日、ワークショップが楽しめます。
また、約20店舗の屋台が出店し、祭りグルメも堪能できます。
事前イベントで祭り気分を先取り
祭り当日までさまざまな事前イベントも開催されます。
7月28日(月)頃からは、役場南側ふれあい広場に約300個の風鈴が設置され、音で涼を感じられる演出をご用意!
また、7月30日(水)からは小学2年生以下を対象とした「スプラプールin大井町」で噴水やプールが楽しめます。
ひょうたん駅から始まったまちのシンボル

祭りの名前にもなっている「ひょうたん」は、今や大井町のシンボル。
その始まりは、JR御殿場線上大井駅の職員さんが乗降客の日除けのためにひょうたんを栽培したことでした。この駅舎のひょうたんがJR(当時の国鉄)の時刻表の表紙に掲載されて話題となり、上大井駅は「ひょうたん駅」として全国的に有名になりました。
これをきっかけに駅を訪れる人が増え、上大井駅前広場で「ひょうたん祭」が開催されるようになりました。
その後、商工振興会の夏祭り「エキサイティングサマーおおい」と合併して「おおいひょうたん祭り」となり、2002年(平成14年)からは高知県のよさこいを取り入れて現在の「大井よさこいひょうたん祭」として開催されています。

子供から大人まで楽しめる多彩なプログラムで楽しめる「大井よさこいひょうたん祭」。ひょうたんのまちで繰り広げられる踊りの祭典で、家族みんなで夏の熱い思い出を作ってみませんか。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第39回大井よさこいひょうたん祭(2025年) |
ふりがな | だい39かいおおいよさこいひょうたんまつり |
開催期間 | 2025年8月2日 |
開催時間 | 11:00~21:00 |
開催スポット | おおい中央公園 |
住所 | 神奈川県足柄上郡大井町大井中央284 |
電話番号 | 0465-85-5013 大井よさこいひょうたん祭実行委員会(地域振興課内) |
アクセス | JR御殿場線「上大井駅」より徒歩12分 小田急線「新松田駅」よりシャトルバス又はタクシーにて8分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 会場周辺道路11:00~21:00通行止め |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |