
踊りが満載「長泉わくわく祭り」
2025年の見どころ&開催情報を紹介
静岡県駿東郡長泉町(ながいずみちょう)では、2025年8月2日(土)に「第29回長泉わくわく祭り」が開催されます。
華やかな「踊りパレード」や、連なる屋台でまちなかが祭り一色になる「長泉わくわく祭り」の見どころや開催情報をご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「第29回長泉わくわく祭り(2025年)」会場周辺の天気

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0 | 10 |

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10 | 10 | 10 | 10 |
「長泉わくわく祭り」とは

「長泉わくわく祭り」は、例年8月の第1土曜日に行われます。
祭り当日はJR御殿場線「下土狩(しもとがり)駅」前の大いちょう通りと長泉中央通りが歩行者天国となり、さまざまなイベントを開催。
屋台もズラリと並び、長泉町がにぎやかな雰囲気に包まれます。
祭りのメインとなるのが「踊りパレード」。参加連(※)がパフォーマンスを競い合う、住民参加型のイベントです。
※連(れん):グループや団体のこと
2025年の開催情報

2025年の「第29回長泉わくわく祭り」は、8月2日(土)に開催されます。「踊りパレード」はもちろん、「キッズ踊りステージ」、お化け屋敷、子供向けの出店など家族で楽しめる要素が盛りだくさんです!
お化け屋敷
JR御殿場線「下土狩駅」からすぐの「コミュニティながいずみ」2階展示室では、14時30分から17時30分まで「お化け屋敷」が行われます。暑い夏にひんやりするような怖~い体験ができるかも!?
開催時間:14:30~17:30
会場:コミュニティながいずみ2F展示室 (静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11)
料金:無料
元気いっぱいの「キッズ踊りステージ」

「コミュニティながいずみ」駅前広場では、地域の子供たちからなる連が登場する「キッズ踊りステージ」が行われます。
開催時間:15:40~17:10(7月17日現在の情報です)
会場:コミュニティながいずみ駅前広場(静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11)
料金:観覧無料
うちわ抽選会
同じく「コミュニティながいずみ」駅前広場では、15時から15時20分まで「うちわ抽選会」も開催されます。くじ付きうちわは1本100円で、祭り当日は総合案内所で15時まで販売されるのでお見逃しなく!(限定7,000本、完売になった場合は終了)
長泉ブランド認定品のグルメや、富士急ハイリアンドのチケットなど豪華賞品が用意されているので、参加して運試しをしてみては♪
開催時間:15:00~15:20
会場:コミュニティながいずみ駅前広場(静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11)
料金:くじ付きうちわ1本100円 ※限定7,000本
華やかな「踊りパレード」

「長泉わくわく祭り」といえば、オリジナルテーマソング「ポケットに勇気を」に合わせて踊る「踊りパレード」。
住民や企業、各種団体などから構成される踊り連が個性光るファッションと踊りで、もっとも優秀なチームに贈られる「わくわく大賞」を目指します。
開催時間:17:30~20:30頃
会場名:大いちょう通り・長泉中央通り
料金:観覧無料
キッチンカーや出店も豊富!
祭りに並ぶ出店も必見です。「あしたか牛カレー」や「長泉あしたかつ」など、長泉ブランド認定品を味わうチャンス! ジェラートやかき氷などのひんやりスイーツも充実しています。
昼から夜までお祭り気分が楽しめる「長泉わくわく祭り」。家族で“わくわく”な夏の思い出作りに、長泉町を訪れてみませんか。
とりっぷノート★ベビーステーションも設置
祭り当日は本部近くの「もみいはりきゅう整骨院」にベビーステーションが設置されます。おむつ交換や授乳が必要な小さな子供連れでも安心ですね(いこーよとりっぷ編集部)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第29回長泉わくわく祭り(2025年) |
ふりがな | ながいずみわくわくまつり |
主催者名 | 長泉町・長泉わくわく祭り実行委員会 |
開催期間 | 2025年8月2日 |
開催時間 | 10:00~20:30 |
開催スポット | 大いちょう通り・長泉中央通り(JR御殿場線「下土狩駅」前 ) |
住所 | 静岡県駿東郡長泉町下土狩周辺 |
電話番号 | 055-989-5516 ※電話窓口は「長泉わくわく祭り実行委員会事務局(役場産業振興課内)」です |
料金 | 無料 |
アクセス | 【車】新東名高速道・長泉沼津ICまたは、東名高速道・沼津ICから約15分 【電車】JR御殿場線「下土狩駅」から徒歩すぐ |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【開催情報補足】荒天の場合順延、予備日は8月4日(日) 【駐車場情報】長泉中学校グラウンド、長泉町文化センター ベルフォーレ、長泉小学校、長泉町役場が利用可 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |