
2025年8月15日 〜 2025年8月16日
70年の伝統を誇る佐賀の夏祭り
提灯山と花火で盛り上がる2日間
多久山笠(2025年)
たくやまがさ
体験する
歴史・文化を感じる
佐賀県多久市のJR「多久駅」周辺で、2025年8月15日(金)、16日(土)の2日間にわたって、「多久山笠」が開催されます。
70年以上続く伝統の夏祭りで、高さ約6メートルの迫力ある提灯山と毎年デザインが変わる人形山がまちを練り歩きます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「多久山笠(2025年)」会場周辺の天気
予報地点:佐賀県多久市
2025年7月12日 03時00分発表
7月12日(土)

くもり
最高[前日差]34℃[±0]
最低[前日差]25℃[-1]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20 | 20 |
7月13日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]35℃[±0]
最低[前日差]25℃[±0]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10 | 20 | 70 | 80 |
70年以上受け継がれる伝統の山笠

「多久山笠」は毎年8月15日・16日に佐賀県多久市で開催される、70年以上の歴史を持つ伝統ある夏祭りです。地域の方々が代々受け継いできた文化で、提灯山2基と人形山2基の計4基の山笠がJR多久駅周辺を威勢良く練り歩きます。
圧巻の高さ6メートル提灯山

祭りの見どころのひとつは、高さ約6メートルにもなる提灯山。無数の提灯で美しく飾られた山笠が夜のまちを照らしながら進む姿は圧巻です。
また、人形山は毎年異なるテーマで飾り付けが施され、どんなデザインになるかが毎回楽しみのひとつです。
夜空を彩る800発の花火大会

16日(土)の21時から21時30分まで、約800発の花火が夜空を美しく彩ります。山笠の興奮冷めやらぬ中で楽しむ花火は格別で、祭りのフィナーレを華やかに飾ります。
2025年の花火観覧席情報
有料席はありませんので、お好みの場所でゆったりと花火観覧を楽しめます。
迫力ある山笠と美しい花火が織りなす特別な夏の夜が過ごせる「多久山笠」。70年以上の歴史を持つ「多久山笠」で、親子一緒に佐賀の伝統文化を体験しませんか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 多久山笠(2025年) |
ふりがな | たくやまがさ |
開催期間 | 2025年8月15日 〜 2025年8月16日 |
開催時間 | 15日 17:00〜22:00歩行者天国 16日 15:00〜22:00歩行者天国 21:00〜21:30打ち上げ花火 |
開催スポット | JR多久駅周辺 |
住所 | 佐賀県多久市北多久町小侍5769周辺 |
駐車場 | 駐車場あり |
公開日2025年07月10日/更新日2025年07月11日