約1000発の花火が夜空を彩る<br/>「みなと祭」見どころ&開催情報
2025年7月27日

約1000発の花火が夜空を彩る
「みなと祭」見どころ&開催情報

第80回みなと祭花火大会(2025年)
みなとまつりはなびたいかい
体験する
歴史・文化を感じる
鳥取県境港市

2025年7月27日(日)、鳥取県境港市の夏を彩る「みなと祭」が2025年も開催され、フィナーレには「第80回みなと祭花火大会」も行われます! 会場は「境水道(弥生緑地前)」。今年で80回の節目を迎え、約1,000発の花火が夜空を彩ります。水中花火や仕掛け花火の迫力ある演出で、家族みんなで夏の思い出を作りませんか。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「第80回みなと祭花火大会(2025年)」会場周辺の天気

7月20日(日)
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]35℃[-1]
最低[前日差]26℃[-1]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率------1010
7月21日(月)
晴れ
最高[前日差]34℃[-1]
最低[前日差]26℃[±0]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率001010

2025年の開催情報!

過去開催時の様子
過去開催時の様子

「みなと祭」「第80回みなと祭花火大会」は2025年7月27日(日)に開催されます。

花火大会の見どころ

約1,000発の花火が打ち上げられ、最大の見どころは独特の演出で観客を魅了する水中花火や仕掛け花火です。その迫力と美しさに圧倒されることでしょう。観覧は無料ですよ。

プログラム

当日は花火大会以外にも大漁祈願祭やお祭り広場でのステージイベント、みこしパレードなど一日中楽しめる内容となっています。

  • 09:00~10:00/大漁祈願祭(大港神社)
  • 10:00~18:00/お祭り広場(ステージイベント、飲食ブース等)
  • 10:30~12:00/みこしパレード(水木しげるロード)
  • 19:00~20:00/境港大漁太鼓(ゲゲゲの広場)
  • 19:30~20:00/みなと提灯あるき(水木しげるロード)
  • 20:00~20:30/花火大会(境水道)

明るい時間から出かけて、いろいろな夏体験をしてくださいね!

「みなと祭」とは

過去開催時の様子
過去開催時の様子

「みなと祭」は、戦後間もない1946年(昭和21年)に始まりました。以来、地域の人々の努力により絶やすことなく続けられているお祭りです。現在は、境港市の夏の風物詩として、例年7月下旬に開催されています。大漁祈願祭や郷土芸能の披露、ダンスステージなど多彩な催しが行われるほか、夜には花火大会も開催されます。

夏の思い出づくりにふさわしい行事です。花火もほかのイベントも1日中楽しんでくださいね。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第80回みなと祭花火大会(2025年)
ふりがなみなとまつりはなびたいかい
主催者名みなと祭実行委員会
開催期間2025年7月27日
開催時間※花火大会は20:00~20:30
開催スポット水木しげるロード周辺 ※花火大会の打上場所は境水道
住所鳥取県境港市
電話番号0859-47-3880
※電話窓口は「みなと祭企画実施本部事務局(境港観光協会内)」です
料金無料
備考【交通情報】会場周辺で交通規制を実施(詳細は公式サイトでご確認ください)
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年07月18日/更新日2025年07月18日