富士五湖の花火大会トップを担う<br/>「山中湖報湖祭」2025年開催情報
2025年8月1日

富士五湖の花火大会トップを担う
「山中湖報湖祭」2025年開催情報

山中湖報湖祭(2025)
やまなかこほうこさい(2025)
見る
山梨県南都留郡山中湖村

山梨県南都留(みなみつる)郡にある山中湖では、2025年8月1日(金)に「 山中湖報湖祭」(ほうこさい)が開催されます。

富士山麓の湖のほとりというロケーションで、風光明媚な花火が楽しめる「山中湖報湖祭」の見どころをご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、主催者へお問い合わせください

山中湖報湖祭とは

慰霊と厄除けを祈念(きねん)する打ち上げ花火
慰霊と厄除けを祈念(きねん)する打ち上げ花火

富士五湖として知られる本栖湖 (もとすこ)、精進湖 (しょうじこ)、西湖(さいこ)、河口湖 (かわぐちこ)、山中湖(やまなかこ)では毎夏、それぞれの湖で花火大会を開催しています。

そのトップバッターを担うのが、毎年8月1日に開催される「山中湖報湖祭」です。

祭りのハイライトとなる花火大会は、山中湖畔で“殉職した人を尊び、霊を慰め、災難が無いように湖の恵みに感謝と祈りを捧げる”ために、大正時代からはじまりました。

「報湖祭」という名前は、明治から昭和にかけて活躍したジャーナリスト・徳富蘇峰(とくとみそほう)さんと、富士急行の創設者・堀内良平(ほりうちりょうへい)さんによって名付けられたものです。

「山中湖報湖祭」は、花火打ち上げ前に「山中明神太鼓」を実施。そして、20時からはは花火大会が開かれ、山中湖周辺の2カ所から花火が打ち上げられます。

【山中地区会場】2025年開催情報

夜空に浮かぶ花火が湖面を鮮やかに照らします
夜空に浮かぶ花火が湖面を鮮やかに照らします

2025年の「山中湖報湖祭」は、8月1日(金)に開催されます。

花火の打ち上げ会場は、山中湖の西側に位置する山中地区と、東側にある「山中湖みさき」の2カ所。まずは山中地区会場の花火についてご紹介します。

どんな花火があがる?

大玉やスターマインをはじめ、約1万5,000発の花火が打ち上げられます。20時の打ち上げ開始から約40分間にわたって、次々と湖上を彩る花火は、まさに息もつかせぬ美しさです。

観覧席情報

有料・無料ともに、観覧席は設けられていません。周辺住民に配慮し、マナーを守って観覧しましょう。湖の周辺は眺望が開けているため、少し離れた湖畔からでも美しい花火を観賞することができますよ。

また、両会場では、屋台の出店も予定されています。

交通情報

会場周辺での交通規制はありません。「山中小学校グラウンド」の臨時駐車場は例年、夕方頃には満車になりますので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。

■山中地区
開催日:2025年8月1日(火)
打ち上げ開始時間:20:00〜20:40
開催スポット:山中地区(山中湖畔)
開催住所:山梨県南都留郡山中湖村山中
駐車場:臨時駐車場あり
備考:
【駐車場情報】「山中小学校グラウンド」の臨時駐車場180台(無料)、「花の都公園」220台(無料、18時00分の閉園後に駐車場を開放予定)
料金:観覧無料

【平野地区会場】2025年開催情報

過去開催時の様子
過去開催時の様子

山中湖の豊かな自然を活かした複合施設「山中湖交流プラザ きらら」から徒歩約10分の場所にある「山中湖みさき」は、山中湖と富士山を一望できる絶景スポット。

富士山の雄大なシルエットを背景に、花火と湖が織りなす美しいコラボレーションを楽しめることでしょう。

どんな花火があがる?

湖上に花開く特大スターマインや、早打ち花火、水中花火など、約5,000発が打ち上げられる予定です。

観覧席情報

有料・無料ともに、観覧席は設けられていません。花火の観覧スポットは、「山中湖交流プラザ きらら」の北側にある「平野の浜」がおすすめです。

「平野の浜」に隣接する「青少年保健の広場」には、屋台が出店するので、こちらもぜひ立ち寄ってくださいね。

交通情報

花火大会当日、「平野の浜」は立ち入り禁止になります。「山中湖交流プラザ きらら」の臨時無料駐車場(約1,500台)はありますが、周辺道路・駐車場は混雑が予想されるので、乗り合いまたは、公共交通機関を利用しましょう。

また、「平野の浜」周辺には、旅館やホテルがたくさんあります。花火大会当日に宿泊すれば、「平野の浜」まで歩いて行けるので、とても楽ちんですよ。

■平野地区
開催日:2025年8月1日(金)
打ち上げ開始時間:20:00〜20:25
開催スポット:山中湖みさき
開催住所:山梨県南都留郡山中湖村平野2431-2
駐車場:臨時駐車場あり
料金:観覧無料

富士五湖で開かれる5つの花火大会の中で、毎年先陣を切って開催される「山中湖報湖祭」。富士山の周辺観光とあわせて訪れるのもおすすめです。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名山中湖報湖祭(2025)
ふりがなやまなかこほうこさい(2025)
主催者名山中湖報湖祭実行委員会
開催期間2025年8月1日
開催時間20:00〜20:40
開催スポット山中湖畔
住所山梨県南都留郡山中湖村
電話番号0555-62-3100
※電話窓口は「(一社)山中湖観光協会」です
料金観覧無料
アクセス山中地区:山中湖公共駐車場(山中駐車場)
:【車】東富士五湖道路・山中湖ICから約5分
【電車】富士急行線「富士山駅」から富士急行路線バスに乗車(約30分)、バス停「富士山山中湖」下車、徒歩で約5分/JR御殿場線「御殿場駅」から富士急行路線バスに乗車(約40分)、バス停「富士山山中湖」下車、徒歩で約5分
平野地区:青少年保健の広場
【車】東富士五湖道路・山中湖ICから約12分
【電車】富士急行線「富士山駅」から富士急行路線バスに乗車(約30分)、バス停「富士山山中湖」下車後、山中湖周遊バスふじっ湖号に乗車(約15分)、バス停「きらら前」下車、徒歩約10分
駐車場駐車場あり
備考【開催情報】雨天決行・荒天中止
【駐車場】
・山中地区
山中小学校グラウンド(14時〜) 、花の都公園第1駐車場(18時〜)利用可能
・平野地区
山中湖交流プラザきらら臨時駐車場(12時〜)利用可能
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年07月25日/更新日2025年07月25日