川面の灯竜と花火が織りなす幻想的な夜
【福島県塙町】塙流灯花火大会
福島県塙町で、2025年8月15日(金)に、「第96回塙流灯花火大会」が開催されます。
昭和5年から続く歴史ある花火大会で、川面に浮かぶ美しい灯竜と夜空を彩る約300発の花火が楽しめる、塙町の夏の風物詩です。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
約300発の花火と灯竜が織りなす美しい夜
「第96回塙流灯花火大会」の最大の見どころは、川面に浮かぶ灯竜と花火のコラボレーション。川面に浮かぶ灯竜の優しい光と、空に響く花火の音と光が合わさって、夏の夜に特別な雰囲気を演出します。
家族で楽しめる多彩なイベント
花火だけでなく、会場周辺では家族連れが楽しめるさまざまなイベントが開催されます。本町地内では、約35店の露店が立ち並び、商店街通りは歩行者天国となります。たこ焼きやかき氷、綿あめなど、お祭りならではのグルメを親子で楽しみながら、花火の時間まで過ごせます。
盆踊りと大型灯籠のライトアップ
道の駅はなわの河川敷では盆踊り会場が設けられ、大型灯籠がライトアップされます。地域の方々と一緒に踊りの輪に参加すれば、日本の伝統文化を肌で感じることができる貴重な体験となるでしょう。
96年の歴史を誇る伝統の花火大会
「塙流灯花火大会」は、昭和5年から始まった先祖供養の意味を込めた伝統ある花火大会です。長い歴史の中で地域の人々に愛され続け、今では塙町の夏を代表する風物詩として親しまれています。
96年もの間地域の人々に愛され続けてきた「塙流灯花火大会」で、家族の素敵な夏の一ページを刻んでみませんか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第96回塙流灯花火大会(2025年) |
ふりがな | だい96かいはなわりゅうとうはなびたいかい |
開催期間 | 2025年8月15日 |
開催時間 | 灯篭流し:川上川 19:00~19:30 花火大会:花火打ち上げは久慈川堤防 19:20~ 露店販売:本町地内 15:00~20:30 歩行者天国:本町地内 15:00~21:30 |
住所 | 福島県東白川郡塙町 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |