多彩な催しや至近距離での花火観覧<br/>第45回伊豆大島夏まつり開催情報
2025年8月9日

多彩な催しや至近距離での花火観覧
第45回伊豆大島夏まつり開催情報

第45回伊豆大島夏まつり
だい45かいいずおおしまなつまつり
見る
東京都大島町

東京都大島町(おおしままち)の「伊豆大島元町港前ロータリー周辺」では、2025年8月9日(土)に、夏の人気イベント「第45回伊豆大島夏まつり」が開催されます。

祭りでは、屋台の出店や、子供向けの縁日・遊具、ステージイベントが行われ、フィナーレには花火の打ち上げも実施されます。

今回は、家族で楽しめる「第45回伊豆大島夏まつり」の見どころや開催情報を「伊豆大島夏まつり実行委員会」に聞きました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「伊豆大島夏まつり」とは

例年多くの人々が訪れる人気の花火大会です
例年多くの人々が訪れる人気の花火大会です

「伊豆大島夏まつり」は伊豆大島(東京都大島町)で、毎年8月中旬に開催されています。

祭りでは、縁日やステージイベントなど、子供から大人までが楽しめる催しが多数実施されます。

祭りの最大の目玉は、なんといってもフィナーレを飾る花火大会! 例年、早打ちとスターマインをメインに、約1,000発もの花火が次々と打ち上げられ、伊豆大島の夜空を彩ります。

打ち上げ場所から約250mという至近距離で観覧でき、花火の迫力をダイレクトに感じることができるのも魅力のひとつです。

2025年開催情報

美しい花火にママパパもうっとり♪
美しい花火にママパパもうっとり♪

「第45回伊豆大島夏まつり」は、2025年8月9日(土)に開催されます。

今年も、グルメや遊びが楽しめる屋台の出店や、ステージイベントが実施されるほか、会場内のキッズスペースでは子供向けの縁日や遊具が登場します!

さらに、毎年恒例の花火大会も開催。スターマインなど約1,000発もの花火が連続で打ち上げられる圧巻の景色が見られます。

また、花火大会には観覧席の用意がなく自由観覧となるので、場所取りを気にせずに好きな場所でゆっくりと花火を楽しむことができるのもうれしいポイントです♪

多彩な催しや花火大会が行われる「第45回伊豆大島夏まつり」。ぜひ親子で訪れて、伊豆大島の魅力にふれてみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪花火大会に向けてクラウドファンディングを実施!

「第45回伊豆大島夏まつり」の花火大会に向けて、クラウドファンディングを実施しています。

これまでの花火の打ち上げ費用は、夏まつり実行委員会の事務局である「大島町商工会」の会員事業者などからの寄付金などでまかなわれていました。

しかし、例年花火打ち上げ費用の値上がりが続き、今までの方法では花火大会の規模を縮小せざるを得ない状況となってしまいました。

ですが、伊豆大島では年に1度しかない花火大会であること、特に子供たちによっては大切な夏の思い出になるという気持ちから、例年通りの美しい花火を打ち上げるためにクラウドファンディングが企画されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

「第45回伊豆大島夏まつり」クラウドファンディングページはコチラ!(外部リンク)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第45回伊豆大島夏まつり
ふりがなだい45かいいずおおしまなつまつり
主催者名伊豆大島夏まつり実行委員会
開催期間2025年8月9日
開催時間17:00~21:00
※花火は20:30に打ち上げ開始
開催スポット伊豆大島元町港前ロータリー周辺
住所東京都大島町元町1-18-3
電話番号04992-2-3791
※電話窓口は「大島町商工会」です
料金無料
アクセス【電車】大島元町港から徒歩で約5分
駐車場駐車場あり
備考※当日は会場周辺の車両侵入は禁止。公共交通機関の利用を推奨
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年07月30日/更新日2025年07月30日