東海村発足70周年で規模が拡大!<br/>「東海まつり花火大会」開催概要
2025年8月10日

東海村発足70周年で規模が拡大!
「東海まつり花火大会」開催概要

第47回東海まつり花火大会
だい47かいとうかいまつりはなびたいかい
見る
茨城県那珂郡東海村

茨城県東海村の「久慈川(くじがわ)河川敷運動場」では、2025年8月10日(日)に「第47回東海まつり花火大会」が開催されます。

当日は、創作花火やスターマインなど、趣向を凝らした約7,000発もの花火が夜空を彩ります。

今回は、家族で楽しめる「第47回東海まつり花火大会」の見どころを「東海まつり実行委員会」に聞きました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「東海まつり花火大会」とは

久慈川の水面に花火が映る幻想的な光景も見どころのひとつ
久慈川の水面に花火が映る幻想的な光景も見どころのひとつ

「東海まつり花火大会」は、毎年8月上旬に開催される「東海まつり」の一環として行われる花火大会です。

「東海まつり」は、1979年(昭和54年)に新旧住民の交流を目的としてスタートしました。

「県内でも数少ない村である東海村に愛着を持ってほしい。そしてもっともっと元気な村にしていきたい」。そんな想いを込めて、祭りは30年以上にわたって開催されています。

当日は、夜空に花開く多数の花火を間近で観覧することができます。

2025年開催情報

花火は全国花火大会等で数々の受賞経験をもつ「野村花火工業株式会社」が手掛けます
花火は全国花火大会等で数々の受賞経験をもつ「野村花火工業株式会社」が手掛けます

「第47回東海まつり花火大会」は、2025年8月10日(日)に開催されます。

例年、この花火大会は、JR東海駅東口前の通りを歩行者天国にして音楽イベントやパレードが繰り広げられる「東海まつり」の一環として行われていました。

しかし、2025年は、猛暑を避けるため祭りイベントが10月の開催に変更され、祭りに先駆けて花火大会を開催することになりました。

今年のテーマは、「楽笑(らくしょう) ~未来の笑顔のために~」。

また、2025年は東海村が発足70周年を迎える歴史的な節目であることから、例年よりも規模を拡大して開催されます!

  • 規模:約7,000発
  • 花火の種類:スターマイン、5号玉など
  • 屋台:約70店舗
  • 無料観覧席:なし※自由観覧
  • 有料観覧席:なし

交通情報

祭りでは、会場周辺で交通規制が実施されます。

当日はアクセスに便利なシャトルバスが運行されます。シャトルバスは2ルートが用意されているので、上手に活用してくださいね。

■シャトルバス情報
運行時間:15:00~19:00頃/20:00~22:00頃

<ルート1>
舟石川コミュニティセンター/東海駅東口(駐車場なし)/原子力機構本部→約20分→長松院(会場まで徒歩で約15分)

<ルート2>
中丸コミュニティセンター/東海村総合福祉センター「絆」/阿漕ヶ浦公園(245号入口付近)→約20分→JAライスセンター(会場まで徒歩で約10分)

また、会場周辺には駐車場の用意はないのでご注意を! 来場の際は、各シャトルバス発着所の駐車場を利用しましょう。

約7,000発の美しい花火を観覧できる「第47回東海まつり花火大会」。ぜひ親子で訪れて、色とりどりの花火が東海村の夜空を鮮やかに染め上げる絶景を楽しんでくださいね。

とりっぷノート♪「第47回東海まつり」の開催情報をチェック!

「第47回東海まつり」は、2025年10月25日(土)に行われます。今年は花火大会と別日での開催となるので、昨年以前に訪れたことがある人はお気をつけて。祭りの詳細は後日発表されるので、公式サイトでの発表をお楽しみに!(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第47回東海まつり花火大会
ふりがなだい47かいとうかいまつりはなびたいかい
主催者名東海まつり実行委員会
開催期間2025年8月10日
開催時間19:00打ち上げ開始
開催スポット久慈川河川敷運動場
住所茨城県那珂郡東海村亀下356
電話番号029-287-0855
※電話窓口は「東海村観光協会」です
料金観覧無料
アクセス【電車】JR「東海駅」または村内施設からシャトルバスが運行
駐車場駐車場なし
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年08月01日/更新日2025年08月01日