
ぞうさんとの特別なふれあいも!
市原市でSDGsを学べる稲刈り体験
千葉県市原市に位置する「高滝湖グランピングリゾート」近くの専用田んぼで、2025年9月20日(土)に、「ゾウの堆肥で育てたお米の稲刈り体験」が開催されます。
このイベントでは、市原ぞうの国で暮らすゾウたちの糞を堆肥として使った田んぼで育ったお米の稲刈りを体験でき、親子で持続可能な農業について学ぶことができます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
ゾウの堆肥で育ったお米を収穫

このイベントでは、市原ぞうの国のゾウたちが排出した糞を堆肥にし、星野農園が丹精込めて育てた田んぼで稲刈りを行います。
参加者は実際に稲を刈り取ることで、普段食べているお米がどのように作られているのかを体験できます。
また、この取り組みはSDGs(持続可能な開発目標)にもつながる「循環型農業」を学ぶ貴重な機会となります。
2つのプランで楽しみ方いろいろ

イベントには2つのプランが用意されています。「ランチ付き稲刈り体験プラン」では、稲刈り体験のあとにランチを楽しめます。
「ぞうさんにおにぎりをあげようプラン」では、稲刈り体験とランチに加えて、市原ぞうの国でゾウに直接おにぎりをあげる特別な体験もできます。
自然体験や動物とのふれあい、グランピングが一度に楽しめる、家族で一日中満喫できるイベントとなっています。
ゾウさんとの特別なふれあいも

「ぞうさんにおにぎりをあげようプラン」を選ぶと、稲刈り体験の後に市原ぞうの国へ移動し、ゾウたちにおにぎりをあげる貴重な体験ができます。
直接ふれあうことで、ゾウたちをより身近に感じられ、イベントが思い出深い時間になること間違いなしです。
自然と動物と食育が満喫できる一日

子供が自然の中で体を動かしながら、食べ物の大切さや環境への配慮を学べる絶好の機会です。ゾウとのふれあいも体験できるので、家族みんなで特別な秋の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | ゾウの堆肥で育てたお米の稲刈り体験 |
ふりがな | ぞうのたいひでそだてたおこめのいねかりたいけん |
開催期間 | 2025年9月20日 |
開催時間 | 11:00~ |
開催スポット | 高滝湖グランピングリゾート近くの専用田んぼ |
住所 | 千葉県市原市養老1012-1 |
料金 | 【ランチ付き稲刈り体験プラン】 宿泊者・ぞうの国会員:大人2,500円(お土産付き)、小学生1,500円、幼児無料 一般客:大人3,000円(お土産付き)、小学生2,000円、幼児無料 【ぞうさんにおにぎりをあげようプラン】 宿泊者:大人4,700円(お土産付き)、小学生2,300円、3歳以上800円、幼児無料 一般客:大人5,200円(お土産付き)、小学生2,800円、3歳以上800円、幼児無料 |
公式URL | 公式URLはこちら |