朝倉市「第74回甘木川花火大会 流灌頂法要会」最新情報&見どころ
2025年8月23日

朝倉市「第74回甘木川花火大会 流灌頂法要会」最新情報&見どころ

第74回甘木川花火大会 流灌頂法要会(2025年開催)
だい74かいあまぎがわはなびたいかい ながれかんじょうほうようかい
見る
福岡県朝倉市

福岡県朝倉市の小石原川(甘木橋下流付近)で、2025年8月23日(土)に「第74回甘木川花火大会 流灌頂法要会」が開催されます。

約4,000発の花火打ち上げと灯籠流しが行われる、甘木の夏の風物詩です。2025年の見どころや最新情報をご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

2025年「第74回甘木川花火大会 流灌頂法要会」開催概要

過去開催時の様子
過去開催時の様子

「第74回甘木川花火大会 流灌頂法要会」は、2025年8月23日(土)19時40分頃から開始予定です。小雨決行のため、突然の雨降りに備えてレインコートなどの準備があると安心です。

2025年の見どころ

過去開始時の様子
過去開始時の様子

今年も約4,000発の大小さまざまな花火が打ち上がります。なかでも見どころは、約200mにわたって仕掛けられる花火。色あざやかな花火が甘木川の川面を美しく彩る特別な光景が広がります。

また、河川敷には多くの露店が並び、お祭りの雰囲気を盛り上げます。花火の打ち上げ開始時間まで、家族で屋台グルメを楽しみながら過ごすのもおすすめです。

施餓鬼供養と灯籠流しを行う「流灌頂法要会」も

花火大会当日は、祖先の慰霊や家内安全の祈願のための「流灌頂法要会」も行われます。

「流灌頂法要会」とは、日清・日露戦争をはじめ第2次世界大戦などで亡くなった方々や先祖の御霊を慰め、家内安全を祈願するものです。1947年に始まり、「流灌頂奉賛会」による施餓鬼供養と灯籠流しが毎年行われています。

過去開催時の様子
過去開催時の様子

華やかな花火と厳かな法要を体験できる「第74回甘木川花火大会 流灌頂法要会」。夏の思い出作りにおでかけしませんか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第74回甘木川花火大会 流灌頂法要会(2025年開催)
ふりがなだい74かいあまぎがわはなびたいかい ながれかんじょうほうようかい
主催者名朝倉商工会議所
開催期間2025年8月23日
開催時間花火打ち上げ開始は19時40分頃(予定)
開催スポット小石原川(甘木橋付近)
住所福岡県朝倉市小石原川甘木橋下流
電話番号0946-22-3835
※電話窓口は「朝倉商工会議所」です
料金観覧無料
アクセス【車】大分自動車道・甘木ICから約10分
【電車】甘木鉄道「甘木駅」、西鉄「甘木駅」から徒歩で約10分
【バス】西鉄バス「甘木橋」バス停下車後すぐ
備考【開催情報】小雨決行
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年08月08日/更新日2025年08月08日